FC2ブログ

お義母様ガーデン 〜 プリムラ 〜

品種 :プリムラ
品種 :ジュリアン
形態 :多年草
草丈 :5〜15cm
開花期:11〜4月
耐暑性:やや弱
耐寒性:やや弱
植付 :2021年11月(赤、桃&白、黄色)


品種 :プリムラ
品種 :ポリアンサ
形態 :多年草
草丈 :5〜20cm
開花期:11〜4月
耐暑性:やや弱
耐寒性:やや弱
植付 :2022年3月(サーモン)



 お義母様の子たち。
 次にお迎えしたのはプリムラ♪

 一気に3株!@@

IMG_7775.jpeg



 冬は風除室に入れてたんだけど、天然冷蔵庫だったせいか、美しいままのお姿で一冬越しました ヽ(´▽`)/

IMG_7908.jpeg

IMG_7911.jpeg



 春にカビ生えてハイター原液ぶっかけた赤い子は枯れちゃったけど…



 今年、新しい子が仲間入り♪

IMG_9843.jpeg



 夏までがんばって咲いてくれました^^

IMG_0125.jpeg



 今年も連れてきてくれないかなぁ ( ´艸`)





IMG_1117_2022090208311457c.jpg
ママの足、気持ちいいv をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お義母様が連れ帰ってきてくれたプリムラ、夏越しはどうでしたか?
鉢だと管理が大変でしょう。
プリムラ、今年もお義母様に是非連れ帰って欲しいですね。
昨年プリムラ熱をあげた私は、地植えの子達がちょっと心配です。
暑さと長雨がプリムラが最も苦手とするので、夏越しできたか、気になるこの頃です。

keiさんへ

プリムラは夏に全滅しました(・∀・
 涼しくなってきたから、また買ってきてくれないかしら ( ´艸`)
 うんうん、keiさんちのプリムラ、素敵なのがいっぱいあったよね!
 夏越しできてるといいですねー^^

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター