FC2ブログ

お義母様ガーデン 〜 ペチュニア 〜

品種 :ペチュニア
品種 :花衣「黒真珠」「紅水晶」
形態 :多年草
草丈 :10〜20cm
開花期:3〜11月
耐暑性:普通
耐寒性:やや弱い
植付 :2022年5月
備考 :りんどう農家から贈答



 お義母様の子たち。
 5月に知り合いの農家さんがたくさん花苗を送ってくださいまして。


 その一つがペチュニア、2株!
 花びらの縁取りが素敵な子v

 花友さんが品種名まで教えてくださいましたー ヽ(´▽`)/


花衣「黒真珠」

IMG_1413.jpeg

IMG_2075.jpeg



花衣「紅水晶」

IMG_1655.jpeg

IMG_2081.jpeg



 どちらも鉢植えに♪
 長いこと、いっぱい咲いてくれました^^
 ↓ どこにいるかわかるかしら(・∀・?

IMG_2621.jpeg



 寒さには弱そうだけど、冬越しできるかなー(・∀・?





IMG_4452.jpeg
たまそうガーデンの芝生は先陣を切って歩く! をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お義母さまガーデン、華やかでしたね。
花衣黒真珠、冬越しに成功したのですが、夏越しできませんでした。
今年は冬越しさせる草花、減らそうと思っています。
管理のこと考えると、購入した方が綺麗な花を楽しめますもんね。



keiさんへ

黒真珠って、名前もかっこいいよねv
 冬越しも夏越しも気を使うよねー;
 せっかく冬越しても、翌年咲かなかったりとか…;
 たまぞうも、お義母様に気づかれない範囲で縮小していこうかなー;

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター