FC2ブログ

ツワブキ 2022年ベストショット

品種:金環
植付:2019年3月

品種:斗母元君
植付:2019年3月

品種:浮雲錦
植付:2019年3月



 ツワブキは新葉が出揃う春が好きv


金環
 縁取りが素敵v

IMG_2987.jpeg



斗母元君
 同じ株でも斑の入り方に差があるのねー?

IMG_2100.jpeg



浮雲錦
 なぜか年々株が小さくなる不思議(・∀・

IMG_4526_2023011223083633b.jpeg



 この子たちにもお花は咲くけど、葉っぱの方が好き ( ´艸`)





IMG_1204.jpg
りんごを待ち侘びるv をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv





くーちゃんのインスタグラム(日記)です


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

年配の方でツワブキも普通のフキと同じように料理して食べる人多いですが、観賞用(?)のツワブキも食べられるのかしら……
苦味が強いけど通の味なのかも…(˶ᐢωᐢ˶)

No title

たまぞうさんちのツワブキは、素敵ですね。
こんな珍しいツワブキはたまぞうさんのところでしか見ていません。
金環ホント、いいね。

29QLoveさんへ

観賞用のツワブキも食べられるらしいです^^
でも、アク抜きがすっごく大変って花友さんが言ってたー ( ゚Д゚*)
たまぞうは食べたことない(・∀・

keiさんへ

ありがとですー^^
浮雲錦と金環は定番だと思ってました ( ゚Д゚*)
ツワブキも素敵なものがたくさんあっていいよねv

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター