FC2ブログ

12月のシャクナゲ(防寒対策)

12/1

 12月になったので、12月のシャクナゲをチェック!
 うちには枯木と支えあってるシャクナゲが1株ある。

G-shakunage.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 シャクナゲ 倉重祐二)



◎休眠期に入る。
◎この時期の低温は開花に必要な条件。

 低温も必要なのねー?
 秋に根元が腐って心配したけど、なんとか持ちこたえているようですv

 黄色くなって落ちてしまう葉っぱもあるけど、まだ緑色の葉っぱが結構残ってる^^

1_2017120706540369d.jpg


 実のようなものも変わらずついてるねー?

mi.jpg


 雪の日のシャクナゲもパチリ

2_20171207065404267.jpg


 シャクナゲはあまり新しい枝が出ないので、剪定は極力しない方がいいらしい。
 もう1~2本、太い枝があれば見応え増すのになー…



◎防寒対策をする。

 先月マルチングだけはしたけど、根元が心もとないし、やっぱり防寒したほうがいいのかな/心配になってきた;


 とりあえず、割れてる根元を保護して…
 凍ってさらに裂けたらやだしな…

3_201712070654065d4.jpg


 枝を縛って…
 屋根のすぐ下なので雪が落ちそうなのよね;

4_201712070654070a2.jpg


 コモを巻いて終了!

5_201712070654082d5.jpg


 やり方適当だけど/ぇ、何もしないよりはマシでしょ^^v





C-shakunage.jpg

↑ にほんブログ村
  今年咲いたシャクナゲの花をポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは^^私のブログに訪問してくださり、ありがとうございます。たまぞうさんがお使いになっていたプードルの羊毛キットを以前、私も挑戦しましたが、色々上手くいかなくて、結局断念・・・。たまぞうさんは最後まできちんと仕上げていてすごいなぁと思います。
私のブログにもリンク貼らせていただきました。
また訪問させていただきますv-410

こんにちは^^

ご訪問ありがとうございます。

羊毛キット、難しいですよね><
ものすごく時間かけながら、試行錯誤で頑張りました;

最終目標は愛犬くーちゃんを作ることなので、楽しく頑張れたらいいなと思ってます^^

わわ、リンクまでありがとうございます!
私も通わせていただきますねe-68

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター