12月の夏椿 (剪定)
12/2
12月になったので、12月の夏椿(シャラノキ)をチェック!

(みんなの趣味の園芸 NHK出版)
すっかり葉も落ちて、丸坊主になった。
丸坊主には雪が似合うb
花が咲いたみたいにきれい^^

実が種になったのかな?

芽もたくさんついてるv

◎休眠期間中に軽い枝抜き剪定をする。
◎強剪定は樹形を乱し野趣を損なうので、避けたほうがよい。
というわけで、枝抜き剪定してみる。
邪魔な枝、絡んでる枝、生えて欲しくない場所に伸びた枝をかたっぱしから切ってみた。

切りすぎたかなーと思ったけど、写真で見るとそうでもないのかな?
夏椿は自然に樹形が整うらしいので、今年はこのくらいで^^

↑ にほんブログ村
今年咲いた清楚な夏椿の花をポチッとひと押しくださると励みになります
12月になったので、12月の夏椿(シャラノキ)をチェック!

(みんなの趣味の園芸 NHK出版)
すっかり葉も落ちて、丸坊主になった。
丸坊主には雪が似合うb
花が咲いたみたいにきれい^^

実が種になったのかな?

芽もたくさんついてるv

◎休眠期間中に軽い枝抜き剪定をする。
◎強剪定は樹形を乱し野趣を損なうので、避けたほうがよい。
というわけで、枝抜き剪定してみる。
邪魔な枝、絡んでる枝、生えて欲しくない場所に伸びた枝をかたっぱしから切ってみた。

切りすぎたかなーと思ったけど、写真で見るとそうでもないのかな?
夏椿は自然に樹形が整うらしいので、今年はこのくらいで^^

↑ にほんブログ村
今年咲いた清楚な夏椿の花をポチッとひと押しくださると励みになります
- 関連記事
-
- 2月の夏椿 ~休眠期~ おまけ・ジンチョウゲの小道 (2018/02/17)
- 1月の夏椿 ~休眠期~ (2018/01/18)
- 12月の夏椿 (剪定) (2017/12/10)
- 11月の夏椿 (2017/11/09)
- 10月の夏椿&セイヨウニンジンボク (2017/10/09)