FC2ブログ

1月のヘメロカリス ~休眠期~

1/1

 1月になったので、1月のヘメロカリス(デイリリー)をチェック!
 ずっと謎だった花が、最近ヘメロカリスとわかった^^v

G-NHK_2018011500381037a.gif
(みんなの趣味の園芸 NHK出版)



休眠期


 雪に埋もれて何も見えない(;_;

 確かこの辺に生えてたはず…

IMG_4615.jpg





 せっかくヘメロカリスとわかったので、ちょっと勉強♪

 うちのヘメロカリスの品種はわからないけど、もしかしたらヤブカンゾウに似ているかも?

15_201712280641212b2_2018011500380705a.jpg


 ヘメロカリスはパーフェクトプランツと呼ばれるほど、手間要らずで園芸初心者でもよく育てられる。
 ひとつひとつの花は一日で終わるが、翌日には新しい花が咲くので日々花を楽しめる。

 ユリ科、多年草、樹高30~150cm、5~8月が開花期。
 丈夫で、耐暑性・耐寒性ともに強い。
 3~4月に軽く施肥すると花がよく咲く、9~10月にお礼肥を施す。
 咲き終わった花は萎れた花の首部からもぎ取り、蕾がなくなったら花茎の付け根から切り取る。
 3~4年ごとに株分けしないと大きくなりすぎて作業しづらくなる。


 パーフェクトプランツ





B-mii.jpg

 ↑ にほんブログ村
   興味津々なみぃをポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター