FC2ブログ

1月の桜 ~寒肥&剪定~

1/20

 1月になったので、1月の桜をチェック!
 くーちゃんの桜は吉野桜という品種で鉢植えしてますv

G-sakura_201801202242529fa.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 サクラ[改訂版] 船越亮二)



休眠期


 コモの中でぐっすり寝てるのかな?
 くーちゃん寒がりだったからなー…

1_2018012022421089d.jpg


 1か月以上水やりしてないけど、表面がちょっと乾いてるかなー? くらい。

2_20180120224211272.jpg


 本には「乾き具合にもよるが、7〜10日ごとに水やりする」って書いてあるのよね;
 ちょっと心配になってきたので、水やりすることに。

 バケツに水汲もうと思ったら水道凍ってたよ…orz
 でもまー、なんだかんだで水やり終了♪

3_20180120224212a61.jpg



下旬に寒肥を施す


 くーちゃんの鉢のサイズは10号以上。

 計算すると…
 油かすと骨粉の固形肥料15個+N-P-K=8-8-8の粒状化成肥料を等量混ぜたもの、を置き肥すればいいってことね。

4_20180120224214eed.jpg


 くーちゃん、久しぶりにおいしいごはんと水にありつけて喜んでるかな^^



剪定の適期
花芽と葉芽がはっきり区別できるので、花芽を残して長い枝や貧弱な枝を整理する


 うぅ、ついにこの日が(;_;
 くーちゃんの桜、必要とはわかっていても切りたくないのよぅ><。

 でもね。
 切った枝をビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜庫に保管しておけば、春に挿し木(春ざし)ができるっていうじゃない?
 そしたらくーちゃんの息子たち?が育って、鉢植えでミニ桜並木とか作れるかもしれないじゃん!/妄想中


 だから切るわ! 切ればいいんでしょー。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーン


 あーでも、伸びた毛をカットすると思えば、そんなに騒ぐことでもないか…(´・_・`)/冷静になったw



 その前に、去年の生長を確認。
 植え付けから今日まで、樹高は約2倍。
 大体1年で1.5倍になるらしいので、まーこんなもん?

5_20180120224216ddd.jpg


 鉢植え桜は1.5mくらいを維持するのが一般的らしい。
 最初の植え付けが約1.5mだったから、少なくともそこまでは切り戻さないといけない。

 でも、今桜は2.5mくらい。
 今年も2.5mまで伸びちゃうとちょっと高すぎる気もするけど…

 切りすぎて後悔するよりは控えめに切っておいた方がいいのかなぁ?
 …というわけで、植え付け時と同じ1.5mの高さまで切り戻すことにする。


 鉢植えの吉野桜の剪定のやり方は、前年生枝(去年伸びた枝)を切っていけばいいらしい。
 長く伸びた前年生枝には花はつけないとのこと。
 何回か剪定を繰り返していくと4〜5年で枝があまり長く伸びなくなり、全部の枝に花がつくようになるらしい。

 前年生枝ははっきり区別がつくので(若々しいのv)、4カ所切ることに。

6_20180120224217ef6.jpg


 あとは、支柱に当たって邪魔な枝を2本基部から切って終了!

7_20180120224159eac.jpg


 切り口、保護剤省略しても問題ないと書いてはあったけど、一応塗り塗り♪
 何かあってからじゃ遅いからね!

8_20180120224200ee5.jpg 9_201801202242023db.jpg


 切った枝は大事に野菜庫で保管しておくからね!
 おねえちゃんにまかしとけb

10_20180120224204105.jpg


 ところで、今だに花芽と葉芽の区別つかないんですけど(・_・?
 基部は花芽、先端は葉芽って書いてあるけど、どれも同じに見える…/駄

11_20180120224205885.jpg 12_20180120224206524.jpg



 日当たりも風通しも悪い薄暗いところに置いてごめんよ><
 でも、強い風で倒れたり、雪や霜からは守れるはず!

 早くあったかい季節が来るといいねー^^
 そしたら即そこから出してあげるからねっ!





AZ-coo2.jpg

 ↑ にほんブログ村
   ぐっすり寝ているくーちゃんの肉球をポチっとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター