大寒波 〜水道管破裂〜
昨日、ちょっと寒さが緩んだなーって思って…
なんとな~く嫌な予感がして外に出たら…
水道管が破裂してましたorz
木から出る枝のように、お湯が複数箇所から噴水のように。
あたり一面もくもくと湯気が立ち込めてて、一瞬火事かと思って焦りましたΣ(゚д゚|||)
急いで、日曜日に来てもらえる業者さんを探して連絡。
元栓閉めて、ボイラー止めて、じっと待ってましたよ((´・ω・`;))
かなり混んでたみたいで、夕方やっと到着><。/ありがたやー
業者さんが断熱材を引き裂いて中を確認したら、水道管がバッキリ割れてました(°_°)

黄色い断熱材を厚く巻いてその上をアルミで包んでいた状態だったから、防寒対策はバッチリのつもりだったんだけどなー…

今年の寒波はそれを凌駕してたってことか;;/おそろしい
業者さんも手際よく修理してくれまして、30分くらいで完了♪
再凍結防止に厳重に防寒し直して行ってくれましたv

業者さん曰く、
ガラス戸は冷たい温度が伝わりやすいので木の素材などの方が良い。
もしくは、ガラスに何か貼っても良い。

今回は上方にある隙間から冷気が吹き込んで来て凍ったのだろう。

寒さが厳しい時は、火事を出さないように注意して近くに暖房になるものを置いても良い。
とのこと。
ふむふむ。
まだ寒い日続きそうだし、考えておかなくては!
出費はかなり痛かったけどお風呂にも入れるようになったし、とりあえず万事解決v


↑ にほんブログ村
くーちゃんもびっくり!の寒さをポチッとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- FC2障害発生 (2018/03/28)
- クリスマスローズと魅惑の洋ラン展 2018 (2018/03/02)
- 大寒波 〜水道管破裂〜 (2018/01/29)
- あけましておめでとうございます! (2018/01/01)
- 良いお年を^^ (2017/12/31)