FC2ブログ

くーちゃんの顔 ノーズワックスで鼻パーツを作る

1/7~

 鼻パーツをつける。


 ここで問題が…

 市販されてるドッグノーズはくーちゃんの鼻と形が違うのだ;;


 くーちゃんの鼻は逆三角形で縦の比率が長い。
 ドッグノーズは末広がりで横の比率が長い。

1_20180131091340d77.jpg


 つまり、自分で作るしかない?


 材質的には、プラスチック的な何かで作ればいいと思うんだけど…

 みんなどうやって作ってるのかなーって調べてみると、樹脂粘土で作っている人が多いみたい。
 あとは、ノーズワックスを使ってる人も。

 練習でマスコットチワワを作った時に使ったノーズワックスで作ってみよかな♪

2_20180131091335c28.jpg


 具体的な作り方はわからないので、適当に作るw

 まず頭ベースと同じ白のソリッドをシート状に刺し固める。

3_20180131091337f06.jpg


 次に黒のソリッドでくーちゃんの大きさ&形に鼻を刺しつける。

4_20180131091338ecb.jpg


 鼻にノーズワックスを乗せ、手芸用アイロンで溶かして染み込ませ、固まる前に形を整える。

5_201801310913428b8.jpg


 シート部分の余分な羊毛を取り除き…

6_201801310913431f2.jpg


 マズルに刺し付ける。

7_20180131091345481.jpg


 シートの上に鼻を作ったのは我ながら良いアイデアだったかも^^b(自画自賛)
 鼻と羊毛の境が自然だし、刺しつけも自然にできた♪

8_20180131091346afa.jpg


 鼻の表面に白い羊毛が混じってしまったところは、油性の黒マジックで塗る/ぇ
 
 鼻の濡れ感を出すために水性アクリルニス(←以前作ったマスコットキットの残り)を塗る。

9_20180131091347a3b.jpg


 乾かす。

10_20180131091349e29.jpg


 おぉ♪
 初めて作ったにしては良くできたじゃないの^^
 くーちゃんの鼻だー>v<



 作ってると、やたら旦那が様子を見にくるw

 旦那もくーちゃんできるのすごく楽しみにしてるので、気になってしようがないみたい^▽^





0icon_20180131091334ce2.jpg

 ↑ にほんブログ村
   こんなくーちゃんになるはず!をポチっとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

可愛いくーちゃんになりそうですねv-398

難しそうだけど、楽しみですv-411

Re: No title

こんにちはe-266
難しいですけど、かわいいくーちゃんになるように頑張ってますe-454
愛犬への想いの行動は人それぞれですが、すずママさんは想いを昇華されてて素晴らしいなと思います^^
陰ながら応援させていただきますねv

No title

ノーズワックスを上手に使えててすごいですね!私は買ってみたものの、全然思うようにできなくて放置したままどこかへ行ってしまいました・・・。

Re: No title

わーい、褒められたe-349
yunoさんは、鼻パーツどうしてますか?
アイパーツもそうですけど、なかなか自分の思うようなものって売ってないんですねー…
工夫していかないとですねe-351

No title

おおっ、凄い。頑張ってますね。お顔の表情もくーちゃんらしく
なりそうな予感が……。お鼻、ホント工夫されていますね。
ノーズワックスかぁ。より実物に近づける感じで良いですね。
よく、元々の鼻を紙やすりで削って整えるパターンもあったと
思うけれど、こちらの方が断然いいかも。プロの方達はやはり
同じように樹脂粘土とかも使ったりするみたいなので、自分で
形を整える事が出来るのが一番かもですね。

お目目もクリクリ。今までの成果&くーちゃん愛で素敵な
チワワちゃんが出来そうですね。期待しております。

(o^-^o) ウフッ

Re: No title

はーい、がんばってますv
ちゃんとくーちゃんになるといいのですが;;

ノーズワックスは大村さんの本で初めて知ったのですー^^
あまり詳しくは書いてなかったんですけど、きっとこんな感じかなーって想像しながら作りました♪
ノーズワックスの存在を知る前は、樹脂粘土で作ろうと思ってたんですけどね。
でも、練習用のマスコット作ってた時、プラスチックノーズだとどうしても浮いたり、マズルとの境がうまく植毛できなかったりで…^^;
なので、ノーズワックスは私にあってるみたいですv

ヒロさんの作品もアップするの楽しみにしておりまするよ^v^
お教室、楽しんできてくださいねv

No title

お返事おそくなりましたが、私は鼻を粘土で作るか、使えるようなら市販のプラスチックノーズを使っています。最近まで樹脂粘土で作っていて手にべたべたくっつくのが嫌だったんですが、石粉粘土ならべたつかないと聞いて今回使ってみたのですが、なかなかよかったです。後からヤスリで形を整えられるのでちょっとくらい失敗しても大丈夫なところが良いです^^

Re: No title

わー、お返事ありがとうございます!
 樹脂粘土ってベタつくのか… 使ってみないとわからないものですね^^;
 石粉粘土? 初めて効きました@@ ネットで検索してみたら、石膏のような彫像や作品がたくさん出てきましたよΣ ほえー、すごいものがあるんですねー;; ヤスリが使えるのもいいです^^ 行き詰まったら挑戦してみようかな? 貴重な情報、ありがとうございました m(_ _)m

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター