FC2ブログ

2月のシャクナゲ ~休眠期~

2/1

 2月になったので、2月のシャクナゲをチェック!
 うちには枯木と支えあって生きているシャクナゲが1株v

G-shakunage_20180203020558fdd.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 シャクナゲ 倉重祐二)



休眠期


 先月花がらを全部取り去ったのでスッキリ♪/遅っ

1_20180203020600268.jpg



 同じ冬でも、寒さの厳しい日は葉っぱが垂れ下がって丸まるのが面白い♪

普段
2_2018020302060225d.jpg

寒い日
3_2018020302060363e.jpg



寒肥を施す
樹冠に沿って浅く溝を掘り、発酵油かすや緩効性化成肥料を標準量より少なめに表土と混ぜて埋め込む


 土が凍ってて施肥できません…



 今年は土壌改良が目標!
 酸性土壌にして、住み心地よくしてあげるんだ♪
 




C-shakunage_20180203020557c5c.jpg

 ↑ にほんブログ村
   去年咲いたきれいなシャクナゲの花をポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

色々とこちらの方も勉強したり、試行錯誤でやられていて凄いです。
ホームセンター、レジでは園芸のコーナー入るけれど、知識としては
ゼロなので……。お客様に色々な事聞かれても太刀打ち出来ま
せん。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 昨年、我が家、面倒くさがりの舅たちが
柚の木&紫陽花もバッサリ伐ってしまって、庭の中が殺風景と
なりました。(ノ◇≦。) ビェーン!! 何かしたいのだけれど……。
また、柚の木を欲していたり、ベリー系のものを植えたいなと思い
つつ育て下手の私に出来るか? おじいちゃん達に伐られるので
はないかと、今は何も出来ない状態です。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

Re: No title

こちらは必要に迫られてがんばってます!
命あるものなので枯らさないように必死です(枯らしちゃいそうだけど;
勉強してるのは自分のうちにある花木についてだけなので、他の植物のことはまったくわかりません^^;

ホームセンターの園芸コーナーにはよく行くようになりました♪(今日も行ってきた!
レジのお仕事も大変ですね^^;

うちにブルーベリーの木が2株あるんですけど(同系異種を2本植えると実付きが良くなるので)、場所もそんなに取らないし、病害虫にも悩まされなかったし、あまり手がかからずに(ここ大事!)育てられてます♪
美味しい実を堪能した後は、秋に真っ赤な紅葉が見られますし、おすすめですよー^^

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター