くーちゃんの顔 口&アイパーツを作る
1/7~
口を作る。

耳を作る。
Σ写真撮るの忘れたー;
耳を頭に刺しつける。
Σ耳でかっ@@;

顔の模様を刺しつける。
くーちゃんの写真見ながら、チャコペンシルで印をつけて…
ちなみにこのチャコペンシル、水で色が消える優れものです^^

黒を刺しつける。

お♪ ここで、注文してたグラスアイ(9mm)が届く。
早速、仮挿ししてたプラスチックアイと交換♪
やっぱりガラスはプラスチックより透明感というか輝きが違うね!

しかし、ここでまた問題が…
市販されてるグラスアイには白目がない。
くーちゃんは白目があるからかわいいのに、白目のないくーちゃんなんて考えられない><
ここは妥協できない、重要なとこですぞ!
みんなどうやって作るのかなーって調べてみたけどよくわからない。
羊毛作家法雪さんは紙粘土で作ってたけど、白目がボロボロはがれそうな気がするしなー…(関連記事:チワワの作り方が載ってる本)
羊毛で白目作ってる人もいるみたいだけど、具体的な方法がよくわからない;
う~ん… どうしたものかー…
とりあえず、油性のホワイトマーカーを塗ってみるかΣ
(↑ 後になって大失敗でした!良い子は真似しないでくださいw)
ホワイトマーカーで白目の部分を塗って乾かす。

仮挿しのプラスチックアイと交換する。

うん! やっぱ白目あった方がくーちゃんらしいv
白目のとこ針で傷つけないように気を付けないとだ。

↑ にほんブログ村
こんなくーちゃんになるはず!をポチっとひと押しくださると励みになります
口を作る。

耳を作る。
Σ写真撮るの忘れたー;
耳を頭に刺しつける。
Σ耳でかっ@@;

顔の模様を刺しつける。
くーちゃんの写真見ながら、チャコペンシルで印をつけて…
ちなみにこのチャコペンシル、水で色が消える優れものです^^

黒を刺しつける。

お♪ ここで、注文してたグラスアイ(9mm)が届く。
早速、仮挿ししてたプラスチックアイと交換♪
やっぱりガラスはプラスチックより透明感というか輝きが違うね!

しかし、ここでまた問題が…
市販されてるグラスアイには白目がない。
くーちゃんは白目があるからかわいいのに、白目のないくーちゃんなんて考えられない><
ここは妥協できない、重要なとこですぞ!
みんなどうやって作るのかなーって調べてみたけどよくわからない。
羊毛作家法雪さんは紙粘土で作ってたけど、白目がボロボロはがれそうな気がするしなー…(関連記事:チワワの作り方が載ってる本)
羊毛で白目作ってる人もいるみたいだけど、具体的な方法がよくわからない;
う~ん… どうしたものかー…
とりあえず、油性のホワイトマーカーを塗ってみるかΣ
(↑ 後になって大失敗でした!良い子は真似しないでくださいw)
ホワイトマーカーで白目の部分を塗って乾かす。

仮挿しのプラスチックアイと交換する。

うん! やっぱ白目あった方がくーちゃんらしいv
白目のとこ針で傷つけないように気を付けないとだ。

↑ にほんブログ村
こんなくーちゃんになるはず!をポチっとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- くーちゃんの顔 顔の植毛 (2018/02/13)
- くーちゃんの顔 顔の模様&目のつけ直し (2018/02/09)
- くーちゃんの顔 口&アイパーツを作る (2018/02/05)
- くーちゃんの顔 ノーズワックスで鼻パーツを作る (2018/02/01)
- くーちゃんの顔 頭ベースを作る (2018/01/25)