2月のカエデ ~活動開始~
2/1
2月になったので、2月のカエデをチェック!
うちのカエデはハウチワカエデという小振りな品種v

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 カエデ、モミジ 川原田邦彦)
寝ているように見えるけど、木の中では活動が始まってるのねv
そう考えると神秘的な気持ちになるわねー^^

まだ若い木のせいか、去年はあまり美しい葉っぱにならなかったけど、今年はどうかなー?
芽はたくさんついてるように見えるけど…

こないだ作ったかまくらセット。
昨日降った雪で、完全に埋まりましたw

もうちょっと長く楽しみたかったなー…

↑ にほんブログ村
木に登れるけど下りれないミーヤをポチっとひと押しくださると励みになります
2月になったので、2月のカエデをチェック!
うちのカエデはハウチワカエデという小振りな品種v

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 カエデ、モミジ 川原田邦彦)
休眠しているように見えるが木の内部では活発に活動しており、春の芽だしの準備を整えている
よって、この時期に剪定や移植などの作業は一切行えない
寝ているように見えるけど、木の中では活動が始まってるのねv
そう考えると神秘的な気持ちになるわねー^^

まだ若い木のせいか、去年はあまり美しい葉っぱにならなかったけど、今年はどうかなー?
芽はたくさんついてるように見えるけど…

こないだ作ったかまくらセット。
昨日降った雪で、完全に埋まりましたw

もうちょっと長く楽しみたかったなー…

↑ にほんブログ村
木に登れるけど下りれないミーヤをポチっとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- 4月のカエデ ~萌芽~ おまけ・ユキゲユリ倒れる (2018/04/22)
- 3月のカエデ ~生育期?~ (2018/03/25)
- 2月のカエデ ~活動開始~ (2018/02/08)
- 1月のカエデ ~休眠期~ (2018/01/27)
- 12月のカエデ(剪定) (2017/12/01)