FC2ブログ

2月のブルーベリー ~剪定できなかった~

2/1

 2月になったので、2月のブルーベリーをチェック!

G-blueberry_201802120931095a3.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ブルーベリー 堀込充)


 うちはブルーベリーが2株v
 以前から庭に植えられていた系統も品種もわからない古株と…
 昨年10月に植え付けたサザンハイブッシュ系サンシャインブルーという幼木^^



休眠期
順調な生育のためにはある程度低温にあうことが必要
寒さに当たることで春に寝ぼけることなく、芽を出すようになる


 寒さは任せしとけ!
 まだ雪に埋もれてるけど、うちのブルーベリーは寝ぼけることはないはず^^


古株
 芽が出てる♪
1_20180212093103477.jpg

3_2018021209310632b.jpg


幼木
 埋もれてる…
2_201802120931046e8.jpg



剪定適期
剪定しなくても実はなるが、大きな果実を収穫するためには必須


 雪に埋もれて、とても剪定できる状態じゃないですがw


 ところで一つ問題が…  

 ブルーベリー何年生かによって剪定の仕方が違うらしい。

 古株の方はいつからうちの庭に植えられてたのかわかんないし…
 幼木の方は去年植え付けたとは言っても、何年生の苗を植えたのかわかんない…

 うーむ…
 大きさで判断できるものなんだろか?


 ネットで調べてみる。

 品種の差はあるものの、ノーザンハイブッシュ系だと

 ・1年生:樹高30~40cm、 主幹5~6mm
 ・2年生:樹高40~70cm、 主幹7~10mm
 ・3年生:樹高70~120cm、主幹10~15mm
 ・4年生:樹高120cm~、  主幹15mm~

 …って書いてた。

 これを信じれば、古株は4年生、幼木は1年生ということになる。
 まー、考えても仕方ないので4年生と1年生に決定!/ぇ


◎古株(4年生)の剪定:

 株元の枝を5~6本に間引く。
 弱い枝、混み合ってる枝を剪定し、内部まで太陽光線が入るようにする。


◎幼木(1年生)の剪定:

 花芽がついていても、実がなると木が弱るので切り落とす。
 株に力をつけるため、強い剪定はしない。

 幼木は3年生まで実をつけちゃいけないのかー…
 古株の実をたくさんつける目的で植えたんだけど、まだまだ先のことになりそうね(;_;


 どのみち今は剪定できないから、雪が解けたらがんばるかー…





B-ran_20180212093107019.jpg

 ↑ にほんブログ村
   幼い頃のらんをポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

先日ブルーベリーの株を買って来たところです。  今住んでいる家の前のオーナーが植えたブルーベリーの株もあります。  何年ものだか全然わからないのですが、多分古いものなので、古株の剪定の仕方を参考にさせていただこうと思います。

ブルーベリーに剪定が必要だとはしりませんでした。  いい情報をありがとうございました!

Re: No title

こんにちは、コメントありがとうございましたv
私もガーデニングについてはまだまだ未熟者ですが、2つ言っておかねばならぬことがー@@;

(1)これから植え付けのようですので、ちゃんと根付くまで新しく買ってきたブルーベリーの方は剪定はしない方が良いと思います。根付くの待ってると剪定適期が過ぎちゃうので、今シーズンは無理に剪定せず来シーズンに検討された方が無難かとv あ、でも若い苗なら花だけは切った方がいいかもv
 剪定は必ず必要なものではないので、やりすぎないように気楽にやろうかなって思ってます^^

(2)古い株の剪定も4年生と5年生では剪定の目的が違うらしいです。古い株ということでしたので、5年生以上の株の剪定について書いておきますねv
 私の持ってる本には、「5年生以上の株の剪定ポイントは、古くなって成長が鈍ってきた主軸枝を切り戻して更新し、株の若返りを図ること。まず大きな主軸枝の間引きから始め、次いで細く弱っている枝を間引き、最後に花芽のつきすぎた枝を切り詰めて花芽の数を少なくし果実が小さくならないようにする。株元から古い枝が多く発生している場合は、弱っている主軸枝を地際近くで切り返し、主軸枝が8〜10本程度になることが理想。」と書かれていましたv ご参考までに^^

 近くにブルーベリーがあるとのことですので(オーナーさんが植えた株)、実付きが良くなりそうですね! うちは1株しかなかったので苗を買ってきて植えたんですけど、育つまでまだ時間がかかりそうです><

ありがとうございます!

詳しい方法をありがとうございます。 そうか、新しい物は切っちゃいけないんですね。 わかりました!
またよろしくお願いします!

Re: ありがとうございます!

はい、こちらこそよろしくお願いします^^

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター