2月の夏椿 ~休眠期~ おまけ・ジンチョウゲの小道
2/1
2月になったので、2月の夏椿(シャラノキ)をチェック!

(みんなの趣味の園芸 NHK出版)
実は落とした方が木に負担がかからなくて良いということだったけど、雪積もりすぎて近づけなかったので断念orz

今月は剪定と寒肥って書いてあったけど…
剪定は12月に終わってるし…
肥料は雪積もっててできないから、雪解けたらにする。
ところで、雪が多くてなかなか近づけないジンチョウゲ。
旦那が雪かきして道を作ってくれましたv
旦那曰く 真心
なのだそうです/笑

で、観察してみたんですが、良くも悪くもあまり変わりはなさそう。

花、咲いて欲しいんだけどなー…
大丈夫かなー…

↑ にほんブログ村
去年咲いた夏椿をポチッとひと押しくださると励みになります
2月になったので、2月の夏椿(シャラノキ)をチェック!

(みんなの趣味の園芸 NHK出版)
休眠期
実は落とした方が木に負担がかからなくて良いということだったけど、雪積もりすぎて近づけなかったので断念orz

今月は剪定と寒肥って書いてあったけど…
剪定は12月に終わってるし…
肥料は雪積もっててできないから、雪解けたらにする。
ところで、雪が多くてなかなか近づけないジンチョウゲ。
旦那が雪かきして道を作ってくれましたv
旦那曰く 真心


で、観察してみたんですが、良くも悪くもあまり変わりはなさそう。

花、咲いて欲しいんだけどなー…
大丈夫かなー…

↑ にほんブログ村
去年咲いた夏椿をポチッとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- 4月の夏椿 ~萌芽~ おまけ・覗き見くーちゃんロボ (2018/04/17)
- 3月の夏椿 ~寒肥~ (2018/03/18)
- 2月の夏椿 ~休眠期~ おまけ・ジンチョウゲの小道 (2018/02/17)
- 1月の夏椿 ~休眠期~ (2018/01/18)
- 12月の夏椿 (剪定) (2017/12/10)