FC2ブログ

2月のミニバラ ~休眠期~  おまけ・マルチングシート

2/1

 2月になったので、2月のミニバラをチェック!
 うちにはミニバラが8株あって、A~Hと名付けてる。

G-minibara_20180218003958d5b.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ミニバラ 河合伸志)



休眠期
下旬になるとだいぶ芽が膨らんでくる


 雪に埋まってる/この冬何回このセリフ言っただろ;

 背の高い株は枝がちょっと見えてる♪

1_20180218003952727.jpg





 去年の黒星病の惨状を反省して、春から黒星病予防対策の一つとしてマルチングしようと思ってるんだけど。

 ミニバラは背丈が低くて地面すれすれから枝が出てるし、葉っぱも地面にくっついてたり;
 堆肥のマルチングじゃちょっと心もとない…

 というわけで、今年はマルチングシートを使ってみようかなーと^^

 で、ホームセンターで買って来たのがこれ。

2_20180218003954cb8.jpg

3_20180218003955375.jpg


 マルチング効果はもちろん、銀色に光るので光を嫌う害虫(ヨトウムシ、アブラムシ、ハダニ等)の予防効果もあるらしい。
 一石二鳥^^v


 ちょっと気になるのは…
 大きなホームセンターに行ったのに、これホコリかぶってたのよね^^;

 つまり、売れてない@@!?

 あまり期待しない方がいいのかなー…
 でも、やってみる!





C-bara5.jpg

 ↑ にほんブログ村
   去年咲いたミニバラFをポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター