FC2ブログ

3月のジンチョウゲ ~冬囲い撤去~

3/3

 3月になったので、3月のジンチョウゲをチェック!
 うちにはジンチョウゲが1株v

G-NHK_201803050744233be.gif
(みんなの趣味の園芸 NHK出版)


2~4月が開花期


 今年、大寒波で凍害を受けてしまったジンチョウゲさん(;_;

1_20180305074408bc7.jpg


 雪が解けたので冬囲いを外したら…

2_20180305074802212.jpg


 蕾と葉っぱが落ちてるΣ

3_20180305074412dfd.jpg


 枯れてはいないみたいだけど…
 大々的なダメージを受けてしまった模様orz


 部分的にほんのりピンクになってる蕾もあるけれど…

4_20180305074413da8.jpg


 完全に逝っちゃってる蕾も(T_T

5_20180305074414f21.jpg


 葉っぱもだいぶ傷んでるし…

6_201803050744162cf.jpg


 落葉している葉っぱも><。

7_20180305074417245.jpg


 咲いたとしても、きれいに咲くことはできないかもしれないなぁ…


 枝の股にぽつぽつしたものが出てるのは、新しい芽なのかしら(・_・?
 あちこち出てるねー?

8_2018030507441912b.jpg

9_20180305074420d9c.jpg


 これから日光浴びて、少しは元気になるかなー?



 冬囲いは凍害受けてからやったので、ちゃんと前もってやっておけば良かったと後悔しきり><;;
 今年はちゃんとやるからね!





C-jinchouge_20180305074422b26.jpg

 ↑ にほんブログ村
   この頃が懐かしい><。 ジンチョウゲの蕾をポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター