FC2ブログ

3月のバラ ~剪定&マルチング~

3/10

 3月になったので、3月のバラをチェック!

 うちにはバラが3株あって、1~4号と名前をつけてる。
 (3号はつるバラなので別扱いw)

G-bara_20180319075517901.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 バラ 藤岡友宏)



上・中旬から芽が伸び、葉も展開してくる
生育の良い木の場合、わき芽の芽かきが必要


 もう結束は外していいね!

バラ1号
1_201803190755180d4.jpg

バラ2号
2_20180319075520045.jpg

バラ4号
3_20180319075521ab3.jpg


 外したら…
 うん、芽が出てました!

4_201803190755235bb.jpg

5_20180319075524dd2.jpg



寒冷地は3月上旬までに剪定・誘引を終わらせる


 さて、大急ぎで剪定しなくちゃなのだ;;


バラ1号
 1号はシュラブ形なので、焼杭使ってつるバラチックに誘引しとく!

剪定・誘引前
6_20180319075526c25.jpg

剪定・誘引後
7_2018031907552757f.jpg


バラ2号
 2号はブッシュ形。
 背が高くなりすぎちゃったから(2m越え)ちょっと切り詰める。

剪定前
8_201803190755294f1.jpg

剪定後
9_201803190755090ec.jpg


バラ4号
 4号もブッシュ形。
 去年あまりシュートが出なくて枝が少ないから剪定は控え目にする。
 枝を水平(もしくは下げる)とシュートが出やすいと書いてあったので、1本やや水平に誘引してみた。
 どうなるかなー♪

剪定前
10_20180319075511a9e.jpg

剪定後
12_20180319075514a6f.jpg



病害虫の防除


 とりあえずマルチングだけしとこ♪

 もうちょっと芽が増えてきたらオルトラン撒いてみようっと♪





C-bara14_201803190755154b7.jpg

 ↑ にほんブログ村
   去年咲いたバラ1号をポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター