FC2ブログ

土壌改良 〜シャクナゲ地帯〜

3/11

 今年の目標は土壌改良!
 水はけの悪いうちの庭土をなんとかしなければっ><。

 というわけで、最初はここ♪
 シャクナゲ地帯。

2_201803230817133c1.jpg


 ちなみに、酸度計で測ったらpH7.2!?
 シャクナゲの適正酸度はpH5〜5.5くらいだから、相当アルカリ性…

 やっぱり酸度計壊れてるんじゃないかしら疑惑が沸々と…w


 まずは手前1/3を掘り出しまして…
 粘土質で固い土だった;;

3_20180323081714598.jpg


 ふるいにかける。

4_20180323081716989.jpg


 途中で変な芽の軍隊が出てきたので根こそぎ撤去!

5_2018032308171732e.jpg


 シャクナゲの根っこがむき出しになってきたところで掘るの終了^^;

6_201803230817190ff.jpg


 シャクナゲはツツジやブルーベリーと同じ土でいいということだったのでブルーベリー用の土を準備♪

7_20180323081720a21.jpg

8_20180323081722d80.jpg


 これをふるいにかけた土に2:1の割合で混ぜる。

9_201803230817019cc.jpg


 掘ったところに土を戻す。

10_20180323081702500.jpg


 同様に、残りの区域をがんばる。

11_20180323081704399.jpg

12_2018032308170544d.jpg


 土をならして…

13_20180323081710c43.jpg


 堆肥でマルチングして終了!
 ちなみに土壌酸度はpH7.0だったorz
 なぜに;;

Before
1_20180323081711357.jpg

After
14_20180323081707e56.jpg


 根っこを傷めたかもしれないので、一応発根促進剤を撒いておきました^^;


 はぁーっ 疲れたーーーーー><。


 まる2日かかりましたっ@v@;
 そして筋肉痛がががっ…


 でもまだ庭のほんの一部なのよね;
 がんばりまーす;;;





B-CM.jpg

 ↑ にほんブログ村
   ヤジ馬で吠えてるチャーリーと、それを生温かい目で見ているミーヤをポチっとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター