FC2ブログ

4月のギボウシ ~萌芽~  おまけ・玄米アミノ酸

4/18

 4月になったので、4月のギボウシをチェック!
 うちには斑入りギボウシが2株v

G-giboushi_201804180728052a9.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ギボウシ 小黒晃)



本格的な芽出しの時期
次々と葉が展開し瞬く間に成長する


 先月芽だと思っていたものは、ギボウシの芽じゃなかった(_ _;

 こっちが本物v
 ちっちゃい竹の子のようなかわいい芽がでてきました♪
 相変わらず写真下手で泣けてくる(;_;

4月1日
11_20180418072755cb7.jpg

12_20180418072757255.jpg

4月12日
 と思ってたら、あっという間に大きくなってきたΣ
13_2018041807275820b.jpg

14_20180418072800439.jpg

4月18日
 もうすぐ葉っぱが開きそう♪
15_20180418072801855.jpg

16_201804180728030ca.jpg


 ギボウシもヘメロカリスと並んでパーフェクトプランツと呼ばれるお利口な植物v
 これから瞬く間に大きくなるのねー、楽しみ♪



病害虫の防除


 とりあえず、オルトランDXだけ撒いといた!







 ところで…
 ネットの広告で、こんなものを見つけました♪

 玄米アミノ酸

 弱った植物を元気にしたり、病気にかかりにくくしたりするものらしい。
 いわゆる植物活性剤みたいなものなのかな?
 天然成分由来で食品にも使われる安全なものということなので、サンプル(無料)を申し込んでみましたv

 届いたのがこれ。
 希釈して100 リットル分♪

3_201804180727523c0.jpg

4_2018041807275494f.jpg


 うちの弱ってる子たちに試そうと思ってるんだけど効くかなー?
 植え付け失敗したガクアジサイとか、虚弱体質のミニバラDとか、病害虫にやられっぱなしだったバラとか…
 葉焼けひどかったくーちゃんの桜やヤマボウシにもやってみようかな?


 ま、無料だから試してみてもいいかなーってくらいの気持ちで申し込んだだけだからw
 比較対象がないから効果の評価はできそうにないし、効いたらラッキーくらいの気持ちで♪


 宣伝じゃないからねっ@@!
 続ける気ないしw/おぃ





C-gibousi_201804180728049a8.jpg

 ↑ にほんブログ村
   去年のギボウシをポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター