4月のバラ ~萌芽&薬剤散布~
4/22
4月になったので、4月のバラをチェック!
うちにはバラが3株あって、1~4号と名前をつけてる。
(3号はつるバラなので別扱いw)

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 バラ 藤岡友宏)
成長はミニバラの方が早いけど、バラもたくさん葉っぱが出てきましたv
バラ1号


バラ2号
葉っぱが紅葉してるみたいできれいv


バラ4号
去年黒星病とうどんこ病で丸坊主になった子w
今年は元気に枝を増やして欲しい^^


うちの庭、去年の暮れに施した固形肥料が形残ってるのよねー^^;
これって普通?
芽かきはよくわからないので、今は自然に任せとこ;
今年もシーズン期間中何度も剪定することになりそうな予感w
オルトランDX撒いて、ダコニール散布完了♪
今年は病害虫予防できますように(>人<

↑ にほんブログ村
去年咲いたバラ1号をポチッとひと押しくださると励みになります
4月になったので、4月のバラをチェック!
うちにはバラが3株あって、1~4号と名前をつけてる。
(3号はつるバラなので別扱いw)

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 バラ 藤岡友宏)
ぐんぐん枝が伸び、葉も充実する
下旬には蕾も見られる
成長はミニバラの方が早いけど、バラもたくさん葉っぱが出てきましたv
バラ1号


バラ2号
葉っぱが紅葉してるみたいできれいv


バラ4号
去年黒星病とうどんこ病で丸坊主になった子w
今年は元気に枝を増やして欲しい^^


肥料分が残っていると花形が乱れるので、中旬から洗い流すために週2回水やりする
うちの庭、去年の暮れに施した固形肥料が形残ってるのよねー^^;
これって普通?
芽かき、ブラインド処理
芽かきはよくわからないので、今は自然に任せとこ;
今年もシーズン期間中何度も剪定することになりそうな予感w
病害虫の防除
オルトランDX撒いて、ダコニール散布完了♪
今年は病害虫予防できますように(>人<

↑ にほんブログ村
去年咲いたバラ1号をポチッとひと押しくださると励みになります

- 関連記事