FC2ブログ

シャクナゲの木が腐ってた件

10/14

 シャクナゲ(と信じている)の木の周りに生えていたキレンゲショウマ。
 今年はずっと花も葉も傷んでいたし景観も悪いので、思い切って引っこ抜いちゃうことに^^;




 そしたらですね。
 シャクナゲの根元が腐っていたことに気付いた旦那。




 ちょっと力を入れただけで根元から裂けて転がりました;;




 よく見ると、紐が食い込んで飛び出てる…
 そういえばこの木、木を支えるためにあちこち紐でぐるぐる巻きにされてたんだよね;




 どうしていいのかわからなかったので、とりあえず裂けてむき出しになって腐ってた部分をガリガリと削ったら、木の太さが半分以下になった;;

 そこにトップジンMペースト(切り口殺菌癒合促進剤)を塗りたくって処置。
 ペーストの色、オレンジ色なのね;






 削ったところから向こう側が見える?
 削りすぎたか@@;




 …と思ったけど、よく見たらこの木2本だったらしい。
 腐ってた方の木は枯れていて、枝が割れて葉っぱもついてない。
 けど、もう1本の木は花も咲いたし葉っぱもたくさんつけている。

 今まで、なんで葉っぱがついてない枝があるのか不思議だったんだけど、なるほど、そういうことだったのか。




 さらに良く見ると、生きてる木が枯れた木を覆うように伸びていて…
 つまり枯れた木が生きてる木を支えている状態。

 うーん…枯れた木はこのままにしておくしかないな;






 期せずして、ものすごい荒療治になってしまったけど、気付いて良かったってことで/ぇ

 こんな処置で良かったのかわからないけど、あとは枯れないことを祈るだけ(>人<
 どうか、このまま何事もありませんように…




ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
 ↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m



関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター