5月の桜 ~開花せず~
5/10
5月になったので、5月の桜をチェック!
くーちゃんの桜は吉野桜という品種を鉢植えにv

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 サクラ[改訂版] 船越亮二)
くーちゃんの桜は去年の5月7日に植えつけたので、今月でちょうど1年^^
花が咲くのを楽しみにしてたけど、ブロ友さんの予告通り、今年花は咲きませんでしたorz
でも、葉っぱはわさわさ茂って元気いっぱい^^


花後に基部の2~3芽を残して剪定って書いてあったけど、花が咲かなかった場合はどうするの?
う~ん、よくわかんないから剪定しないでおこ^^;
開花の代わりに葉っぱが開くまでを激写♪
ホントは開花の様子を激写したかったorz
2月25日

3月25日

4月1日

4月5日

4月8日

4月12日

4月14日

4月18日

4月19日

うんうん、今年も葉っぱだけになっちゃったけど、変わらずかわいがるからねー(;▽;
水やりすぎちゃいけないと思ってまだ大丈夫かなーって思ってたら…
葉っぱがしょぼんとして、葉焼けっぽくなって来たΣ@@;

水やりしたら元気になったから、湿り気味に管理したほうがいいのかな?
去年は葉焼けが酷かったからなぁ…
置き場所も水やりも気をつけなくちゃだわ;
ぉ、いよいよくーちゃんにごはんをあげる季節♪
くーちゃん、待っててねー^^
気をつけてたつもりだったのに、これは何事ー><。


オルトランだけはやってたんだけど;
う~ん、去年は病害虫で悩むことなかったんだけどなー…
最近買ったばかりのニーム酵素液試してみるか♪
ん@@?
何これキノコ? →速攻むしり取りましたw


↑ にほんブログ村
ちょっとがっかりなくーちゃんをポチっとひと押しくださると励みになります
5月になったので、5月の桜をチェック!
くーちゃんの桜は吉野桜という品種を鉢植えにv

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 サクラ[改訂版] 船越亮二)
葉桜の美しい時期
中旬頃に新梢の伸長も止まって充実期に向かい、翌年の花を咲かせる準備に入る大切な季節
くーちゃんの桜は去年の5月7日に植えつけたので、今月でちょうど1年^^
花が咲くのを楽しみにしてたけど、ブロ友さんの予告通り、今年花は咲きませんでしたorz
でも、葉っぱはわさわさ茂って元気いっぱい^^


花後に基部の2~3芽を残して剪定って書いてあったけど、花が咲かなかった場合はどうするの?
う~ん、よくわかんないから剪定しないでおこ^^;
開花の代わりに葉っぱが開くまでを激写♪
ホントは開花の様子を激写したかったorz
2月25日

3月25日

4月1日

4月5日

4月8日

4月12日

4月14日

4月18日

4月19日

うんうん、今年も葉っぱだけになっちゃったけど、変わらずかわいがるからねー(;▽;
日当たりと風通しの良い場所で管理する
水切れすると葉が傷み、翌年の開花に影響するので注意する
水やりすぎちゃいけないと思ってまだ大丈夫かなーって思ってたら…
葉っぱがしょぼんとして、葉焼けっぽくなって来たΣ@@;

水やりしたら元気になったから、湿り気味に管理したほうがいいのかな?
去年は葉焼けが酷かったからなぁ…
置き場所も水やりも気をつけなくちゃだわ;
中旬以降、10日毎に液体肥料を施す
ぉ、いよいよくーちゃんにごはんをあげる季節♪
くーちゃん、待っててねー^^
病害虫防除のため40~50日毎にオルトラン粒剤を施す
気をつけてたつもりだったのに、これは何事ー><。


オルトランだけはやってたんだけど;
う~ん、去年は病害虫で悩むことなかったんだけどなー…
最近買ったばかりのニーム酵素液試してみるか♪
ん@@?
何これキノコ? →速攻むしり取りましたw


↑ にほんブログ村
ちょっとがっかりなくーちゃんをポチっとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- 6月の桜 葉桜&年間スケジュール (2018/06/07)
- 桜 春挿し順調 (2018/05/18)
- 5月の桜 ~開花せず~ (2018/05/17)
- 桜 春挿し (2018/04/30)
- 桜開花発表 おまけ・つくしんぼ (2018/04/12)