6月の桜 葉桜&年間スケジュール
品種:吉野桜
愛称:くーちゃんの桜
植付:2017年5月7日、鉢植え
備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪
くーちゃんの桜を植え付けて1年!
今まで桜の栽培本を片手に観察記録を続けてきたけども…
しかし、たまぞう地方は雪国!
気温が低いのはもちろん積雪もあるし、なかなか本の通りにはいかない(_ _;
だって本は関東以西を基準にしてるんだもん;
というわけで、この1年の栽培経験を元に自分用の年間計画を作ってみたり( ̄^ ̄)
※ たまぞう地方のたまぞうのためのスケジュールなので良い子は真似しちゃいけませんw

今後はこのスケジュールを改定しながら、くーちゃんの桜を育てていくことにv
さて、くーちゃんの桜。
ぐんぐん枝が伸びて、葉っぱもわんさか生い茂ってモリモリ!



幹の下の方からも枝が♪
本当は不要枝なんだろうけど残しとく!

でもよく見ると、葉っぱは茶色い小さな斑点ができて…

穴が空いちゃうの;

虫? 病気?
去年はこんなことなかったのになー…
今月は伸びた枝を挿し穂にして挿し木「緑枝挿し」する予定♪
うまく行くかな?

↑ にほんブログ村
来年こそは咲かせたい!をポチっとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- 桜 緑枝挿し (2018/06/25)
- 桜 春挿し 全滅の予感; (2018/06/08)
- 6月の桜 葉桜&年間スケジュール (2018/06/07)
- 桜 春挿し順調 (2018/05/18)
- 5月の桜 ~開花せず~ (2018/05/17)