桜 春挿し 全滅の予感;
6/3
4月に春挿ししたけれど(関連記事:桜 春挿し)。
順調だったはずだけど(関連記事:桜 春挿し順調)。
5月19日
葉っぱが伸びて生き生き♪

5月24日
なんか萎れてきた@@;

5月29日
ぎゃー、青カビ発生><。
写真ピンボケw

6月3日
今や無残な姿に…

乾燥は良くないらしいのでビニールハウスの中で育ててたんだけど。
逆に加湿しすぎちゃったみたい(;_;
今さらだけどハウスの入口全開にして風通し良くして。
西日が当たらないように新しく半日避けも設置。
でも、たぶんこの子たち全滅すると思う(_ _;
挿し穂に生気がないのよぅ;
途中まで順調だっただけにものすごく残念。゚(゚´Д`゚)゚。うぅ
今月は緑枝挿しの適期なので、もう1回挿し木に挑戦はできるけど。
二の舞にならないように対策立てないとだなぁ…

↑ にほんブログ村
絶句してるくーちゃんをポチっとひと押しくださると励みになります
4月に春挿ししたけれど(関連記事:桜 春挿し)。
順調だったはずだけど(関連記事:桜 春挿し順調)。
5月19日
葉っぱが伸びて生き生き♪

5月24日
なんか萎れてきた@@;

5月29日
ぎゃー、青カビ発生><。
写真ピンボケw

6月3日
今や無残な姿に…

乾燥は良くないらしいのでビニールハウスの中で育ててたんだけど。
逆に加湿しすぎちゃったみたい(;_;
今さらだけどハウスの入口全開にして風通し良くして。
西日が当たらないように新しく半日避けも設置。
でも、たぶんこの子たち全滅すると思う(_ _;
挿し穂に生気がないのよぅ;
途中まで順調だっただけにものすごく残念。゚(゚´Д`゚)゚。うぅ
今月は緑枝挿しの適期なので、もう1回挿し木に挑戦はできるけど。
二の舞にならないように対策立てないとだなぁ…

↑ にほんブログ村
絶句してるくーちゃんをポチっとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- 桜 実生台木作り ~種採取~ (2018/07/04)
- 桜 緑枝挿し (2018/06/25)
- 桜 春挿し 全滅の予感; (2018/06/08)
- 6月の桜 葉桜&年間スケジュール (2018/06/07)
- 桜 春挿し順調 (2018/05/18)