6月の芝生 ~生育旺盛~
6/3
6月になったので、6月の芝生をチェック!
うちの芝はノシバなのでコウライシバと同じ対応でOK!

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 芝生 浅野義人・加藤正弘)
全面緑色になってきました♪


ちょっとサッチング必要かな;

旦那が目土入れてた^^b
旦那ががんばってた♪
芝刈りをするほど雑草が減るみたいだからがんばらなくちゃ^^
芝は肥料負けすることがほとんどないんだって♪
ごはんもいっぱいあげなくちゃだv
あい、がんばりま〜すv

↑ にほんブログ村
去年の芝生をポチッとひと押しくださると励みになります
6月になったので、6月の芝生をチェック!
うちの芝はノシバなのでコウライシバと同じ対応でOK!

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 芝生 浅野義人・加藤正弘)
ぐんぐん生育し、芝生の薄いところも一挙に回復する
全面緑色になってきました♪


ちょっとサッチング必要かな;

先月までに目土入れしてない場合はする
旦那が目土入れてた^^b
月1~2回刈り込みする
旦那ががんばってた♪
芝刈りをするほど雑草が減るみたいだからがんばらなくちゃ^^
化成肥料(N-P-K=10-10-10)を30g/㎡程度施す
生育旺盛な時期なので6月の肥料はとても大切
芝は肥料負けすることがほとんどないんだって♪
ごはんもいっぱいあげなくちゃだv
雑草取り
病害虫防除
あい、がんばりま〜すv

↑ にほんブログ村
去年の芝生をポチッとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- 8月の芝生 ~引き続き最盛期~ (2018/08/05)
- 7月の芝生 ~生育最盛期?~ (2018/07/09)
- 6月の芝生 ~生育旺盛~ (2018/06/09)
- 5月の芝生 ~新葉萌芽~ (2018/05/13)
- 4月の芝生 ~萌芽~ (2018/04/14)