6月のシャクナゲ ~萌芽~
6/3
6月になったので、6月のシャクナゲをチェック!
うちには半分枯れてるシャクナゲが1株v

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 シャクナゲ 倉重祐二)
花が終わって、生き生きとした芽が出てきました!



5月24日
花が終わったので…

花がら摘んだら新しい芽が♪

6月2日
きれいな薄緑色の芽が伸びて…

6月3日
まぁ、きれいv

やった(・v・b
この子は去年はまったく病害虫に悩まなかった子なのでちょっと様子見です^^

↑ にほんブログ村
今年咲いたきれいなシャクナゲの花をポチッとひと押しくださると励みになります
6月になったので、6月のシャクナゲをチェック!
うちには半分枯れてるシャクナゲが1株v

(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 シャクナゲ 倉重祐二)
開花の最盛期
花後は速やかに花がらを摘み取る
花が終わって、生き生きとした芽が出てきました!



5月24日
花が終わったので…

花がら摘んだら新しい芽が♪

6月2日
きれいな薄緑色の芽が伸びて…

6月3日
まぁ、きれいv

表土が乾いたら水やりする
花後にお礼肥(有機質肥料や緩効性化成肥料(N-P-K=10-10-10など))を施す
やった(・v・b
病害虫の防除
この子は去年はまったく病害虫に悩まなかった子なのでちょっと様子見です^^

↑ にほんブログ村
今年咲いたきれいなシャクナゲの花をポチッとひと押しくださると励みになります

- 関連記事