FC2ブログ

6月のブルーベリー ~結実~

6/3

 6月になったので、6月のブルーベリーをチェック!

 うちはブルーベリーが2株v
 以前から庭に植えられていた系統も品種もわからない古株と…
 昨年10月に植え付けたサザンハイブッシュ系サンシャインブルーという幼木^^

G-blueberry_20180615075210d8c.jpg
(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ブルーベリー 堀込充)



結実肥大期


 やっと実がつきましたー^^


古株(4年生)
 今年もちょぼちょぼになりそう^^;
 冬の枝枯れ → 花少ない → 実も少ない、という影響もあると思うので今年は冬対策がんばってみよう♪
1_2018061507562826c.jpg

2_201806150756244b4.jpg

 お♪ クサカゲロウの卵v
3_201806150756256c2.jpg

 しっかり害虫退治していただきましょう^^


幼木(1年生)サンシャインブルー
 この子は冬囲いしっかりしたので、どこも傷まず元気♪
 ホントは1年生だから花も実もつけちゃいけないんだけど、3つだけ残しておいたのよねv
4_201806150756277ba.jpg

5_20180615075630bf3.jpg

 幼木の方が立派な実がつきそうな気がするw
 


株元からまっすぐに伸びている枝を摘心する
枝分かれの良い場合は必要ない


 枝分かれを良くするために摘心するらしいんだけど、そこまで伸びてる枝はまだない。
 でも、今年初めて株元から枝が出たので嬉しい^^

6_20180615075631025.jpg



追肥する


 ブルーベリー用の肥料があるので、それ撒いてみようっと♪



病害虫の防除


 食べるものなので、天然素材のニーム酵素液散布してますv





C-bulueberry_20180615075211e2f.jpg

 ↑ にほんブログ村
   去年ちょぼちょぼとだけ生ったブルーベリーの実をポチッとひと押しくださると励みになります


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター