桜 実生台木作り ~種採取~
7/1
桜の春挿しに失敗したたまぞうw(関連記事:桜 春挿し 全滅の予感;)
緑枝挿しに挑戦中だけどちょっとあやしい;(関連記事:桜 緑枝挿し)
そしたらですね!
なんと心優しいブロ友さんが、プロの方に挿し木のことを聞いてくれたのですよ!
ありがとうございましたっ><
・挿し木よりも接ぎ木の方が簡単
・実生は発芽率も良いし、2~3年で台木に育つ
ほぅほぅ、台木を手に入れられないから接ぎ木は無理だと思ってたけど、種から育てればいいのか^^
というわけで、実生で台木を作ることにv
早速ネットで実生方法を調査♪
ざっくり言うと、以下のごとく。
・桜の木の下に落ちてる熟した実から種を取り出し冷蔵庫に保存
・秋に撒く
・春に芽が出る
というわけで、桜の実を拾いに近くの公園に♪
落ちてなかったorz
それならばと、桜の木がいっぱいあるところに行くことに♪
実はたまぞう県には日本国花苑という、日本各地から集められた200種2000本の桜が植樹された公園があるのですv
車を走らせること1時間!


勝手に拾っていいのかわからないけど、落ちてる実を拾うくらいならいいよね?
ブロ友さんに「原種系の桜(ヤマザクラやオオシマザクラなど)が良い」と教えていただいたので、まずはその木を探してみよう!
散策しながら桜の実を探す。
景色がきれい^^


でも目的の桜は見つけられなかった/うぅ
代わりに見つけたのがカスミザクラ。
実を見つけられたのはこの桜だけだったの (´・_・`)



ちなみに後で調べたら、カスミザクラは本州に分布する桜の野生種でヤマザクラに似ているらしい。
完全に熟した実が良いと書いてあったので、黒くなって道端に落ちていた実を採取。
桜のシーズンじゃないからあまり人いなかったけど、明らかに挙動不審なたまぞうw

19個拾った!

果肉には発芽を抑制する成分が含まれてるのできれいに取り除く。
三角コーナー用の袋に入れて果肉を外したんだけど、さくらんぼの良い匂いが^^


よく水洗いして、

キッチンペーパーの上で一晩乾かす。


ビニール袋に入れて冷蔵庫で保管♪
寒さに当てておかないと発芽しないんだって。

ところで…
なんとオオシマザクラの種が通販で買えることがわかったのよ@@
12粒で324円!
こっそりAmazonから写真拝借;

一応、保険のためにこっちも注文しちゃった^^;
準備万端!
秋が楽しみねぇ♪

↑ にほんブログ村
不安げなーちゃんをポチっとひと押しくださると励みになります
桜の春挿しに失敗したたまぞうw(関連記事:桜 春挿し 全滅の予感;)
緑枝挿しに挑戦中だけどちょっとあやしい;(関連記事:桜 緑枝挿し)
そしたらですね!
なんと心優しいブロ友さんが、プロの方に挿し木のことを聞いてくれたのですよ!
ありがとうございましたっ><
・挿し木よりも接ぎ木の方が簡単
・実生は発芽率も良いし、2~3年で台木に育つ
ほぅほぅ、台木を手に入れられないから接ぎ木は無理だと思ってたけど、種から育てればいいのか^^
というわけで、実生で台木を作ることにv
早速ネットで実生方法を調査♪
ざっくり言うと、以下のごとく。
・桜の木の下に落ちてる熟した実から種を取り出し冷蔵庫に保存
・秋に撒く
・春に芽が出る
というわけで、桜の実を拾いに近くの公園に♪
落ちてなかったorz
それならばと、桜の木がいっぱいあるところに行くことに♪
実はたまぞう県には日本国花苑という、日本各地から集められた200種2000本の桜が植樹された公園があるのですv
車を走らせること1時間!


勝手に拾っていいのかわからないけど、落ちてる実を拾うくらいならいいよね?
ブロ友さんに「原種系の桜(ヤマザクラやオオシマザクラなど)が良い」と教えていただいたので、まずはその木を探してみよう!
散策しながら桜の実を探す。
景色がきれい^^


でも目的の桜は見つけられなかった/うぅ
代わりに見つけたのがカスミザクラ。
実を見つけられたのはこの桜だけだったの (´・_・`)



ちなみに後で調べたら、カスミザクラは本州に分布する桜の野生種でヤマザクラに似ているらしい。
完全に熟した実が良いと書いてあったので、黒くなって道端に落ちていた実を採取。
桜のシーズンじゃないからあまり人いなかったけど、明らかに挙動不審なたまぞうw

19個拾った!

果肉には発芽を抑制する成分が含まれてるのできれいに取り除く。
三角コーナー用の袋に入れて果肉を外したんだけど、さくらんぼの良い匂いが^^


よく水洗いして、

キッチンペーパーの上で一晩乾かす。


ビニール袋に入れて冷蔵庫で保管♪
寒さに当てておかないと発芽しないんだって。

ところで…
なんとオオシマザクラの種が通販で買えることがわかったのよ@@
12粒で324円!
こっそりAmazonから写真拝借;

一応、保険のためにこっちも注文しちゃった^^;
準備万端!
秋が楽しみねぇ♪

↑ にほんブログ村
不安げなーちゃんをポチっとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- 桜 緑枝挿し 全滅><。 (2018/07/28)
- 7月の桜 ~花芽分化?~ (2018/07/06)
- 桜 実生台木作り ~種採取~ (2018/07/04)
- 桜 緑枝挿し (2018/06/25)
- 桜 春挿し 全滅の予感; (2018/06/08)