FC2ブログ

芝生が枯れてきました

品種:野芝

植付:2016年10月
備考:くーちゃんを遊ばせようと思って作った芝生


雪国仕様たまぞう専用年間スケジュール
plansibahu_20181102082228ba1.png





注意!
 今日はコガネムシの幼虫うじゃうじゃの写真がありますw
 苦手な方はお気をつけくださいませ m(_ _)m





11/2

 冬が近づいて枯れ始めた芝生…

IMG_0094.jpg 


IMG_0095.jpg 


IMG_0096.jpg

 これから休眠期に入るのねー/ちょっと淋しい(;_;





10/22

 少し前の話なんですが、芝生の一画にコガネムシの幼虫が多発しまして@@;
download_20181102082222b9e.jpg

 旦那が拾い集めてくれたんですが、この後どうしたのかは怖くて聞けなかった;;
download-1_20181102082221b7f.jpg

 なんでここだけ? なんでこんなに? そもそもコガネムシの幼虫って地中にいるはずでしょ?
 …って謎だったんですが。

 思い当たることと言えば、スミチオンを撒いたことかなー(・_・?

 芝生のあちこちにアリが巣を作ったので、スミチオンが効くと聞いて撒いたらしいんですよね。
 住み心地悪くなって地表に出てきたのかしら??


 チュンコ、こんな時こそ出番よーーっ><。





お願い:
 現在画像表示について試行錯誤中です。
 今日は元画像の解像度を下げて撮影してみました。
 画質はやっぱり下がっちゃう感じですね;
 重いとか、表示が変とか、何かございましたら教えていただけると嬉しいです^^





にほんブログ村
C-siba2.jpg
芝生に遊びにきたチュンコをポチッとひと押しくださると励みになります




関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おぉ

こんにちわ。

決行グロイ画像ですね(笑)
確かにクワガタやコガネムシの類の幼虫は地中ですよね。

チュンコ頑張れ!!

こんばんは。

いえ、
特に問題はありませんことよv-410

土にいたものを土に返した

と考えればいいんでない?
と思いますv-411


旧式を使用してる方が随分おられるんですね。
失礼しましたv-390

Re: おぉ

こんにちはv

ぶっちゃけ気持ち悪いですよね^^;
私も旦那からこの写真もらった時@@でした;;

チュンコには大きすぎる餌なのだそうです(;_;
道理で、あんなに遊びに来てても減らないわけだ(_ _;

Re: こんばんは。

すずママさんに言われると、ほんとに大した問題じゃないように思えちゃいますね^^
でも虫は嫌いなのーっ><。

類は友を呼ぶって感じでしょうか(・_・?
新投稿画面を使ってらっしゃる方が圧倒的に多いはずなんですけどねv

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター