くーちゃんの桜 剪定
品種:吉野桜
愛称:くーちゃんの桜
植付:2017年5月7日、鉢植え
備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪
雪国仕様たまぞう専用年間スケジュール

1/14
1月は桜の剪定の季節v
去年はくーちゃんの桜を切るのが嫌で泣きながら切りましたが、挿し木の楽しみも覚えたので今年は楽しく剪定♪
まずは道具を消毒。
たまぞうはくーちゃんの桜用の剪定鋏と他の子用を分けてますw ←何この待遇の違いw

去年は株元からも枝がたくさん出て…

上の方は横方向に枝が伸びてくれましたv
一昨年は縦方向に伸びすぎちゃったの;

桜は去年伸びた枝には花はつかなくて、一昨年伸びた枝に花がつくって書いてあった。
なので、たぶんこれが花芽(と信じてる芽)。

こっちが葉芽。

去年伸びた枝で花をつけてもらいたい枝を残して剪定♪
枝の切り口に腐敗菌侵入予防のためのトップジンMペーストを塗る。

剪定枝は春挿しの挿し木用にビニール袋に入れて野菜庫へ♪

こんな感じに^^

くーちゃんの桜、今年こそ咲いて欲しいです(>人<
にほんブログ村

今年こそは咲かせたい!をポチっとひと押しくださると励みになります

- 関連記事
-
- くーちゃんの桜 蕾っぽい? (2019/04/05)
- くーちゃんの桜 青空の下へ♪ (2019/03/02)
- くーちゃんの桜 剪定 (2019/01/16)
- くーちゃんの桜 お引越♪ (2018/12/23)
- 台木用桜の種まき (2018/11/19)