FC2ブログ

ギボウシ

9/9

 うちの庭に先月から咲き始めた謎の花。
 花も葉っぱも綺麗なので気になっていたんだけど、どうやら、ギボウシという花らしい。








 花が白いので、ホスタ(ギボウシ)・ソー・スイートという品種なのかな?
 お洒落な名前v


 ネットで調べてみると…

◎ギボウシ属は世界の温帯地域で栽培されている多年草。
 葉は根元にまとまってつき、葉の幅はさまざまで、多数の斑入りの園芸品種が育成されている。
 花茎は多くのものでまっすぐに、あるいは斜めに伸びて高さ15~200cmになり、白から淡紫色の花を多数咲かせる。
 花は一日花で、品種によって長さが3cmのものや15cmのものもある。
 存在感のある日陰向きの植物としてもっとも適している植物のひとつだが、冬は地上部が枯れてしまう。

 ん? 一日花?
 そうかなー? しばらく咲いてる気がするけども?
 結構大きい花だから見応えがある^^

 育て方は、4~6月・9~10月に固形肥料を施すくらいでいいらしいけど「鉢植えは」って書いてあるんだよね。
 地植えも同じ管理でいいのかなー?


 これで、うちの庭で名前がわからない花木はあと4種類♪
 ここまできたら、全部知りたいね^^




ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
 ↑
応援しようと思ってくださった方、ポチッとお願いしますm(_ _)m



関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター