FC2ブログ

ヤマボウシ 満開♪

品種:不明
植付:2016年10月



 ヤマボウシ、満開になりました!

P1033801.jpg


 ヤマボウシは上向きに白いお花が咲くからわかりにくいのよね^^;

P1033731.jpg



5月11日
5111_20190612075107cee.jpg

5112_20190612075108f74.jpg

5月24日
5241_20190612075110fa4.jpg

6月11日
P1033837.jpg


 真ん中の部分が実になると思われv

 去年は嵐で実が全部落ちちゃったから、今年こそ味見したいわ♪
 味は微妙説が多いみたいだけどねw







C-yamabousi_201906120751108b9.jpg
こんな実が成るはす!とひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv 


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

段々と花弁が形成されていくのね~✧٩(ˊωˋ*)و✧
今年は実が味わえるといいですね(*•̀ᴗ•́*)👍

No title

ヤマボウシ…気づいたら咲いていますよね。
私はベランダから眺めないと開花に気づかなかったりします(笑)

うちは去年は開花ラッシュで実もすごーくたくさんなったのだけれど…色が土色で…あまりに美味しくなさそうで…食べる勇気がでませんでした。 今年はあまり花付き良くなかったので実はそれほどとれなそうなので…たまぞうさんの試食レポを期待しています♪

29Qさんへ

正確には花弁ではなく苞というものらしいですv
今年こそ実を! と思ってるんだけど、味的に若干不安を持ってます;
でも一度は食べてみなくちゃね!

虎ノ介さんへ

そうなの、毎日見てるんだけど気づかないのw

実が土色Σ
そ、それは、どうなんだろう@@;;

試食はするけどかな〜りどきどきだったりします^w^;
噂によると甘みはあるらしい、でも食感は悪い、総じて不味いんじゃないかって;;;

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター