FC2ブログ

夏対策! くーちゃんの桜をサンパチェンスで取り囲んでみた

品種:吉野桜
愛称:くーちゃんの桜
植付:2017年5月7日、鉢植え
備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪


 毎年この時期になると桜の葉っぱが黄色くカラカラになって落ちていく…

 夏の暑さなのか水不足なのか肥料不足なのかわからないけど、「鉢で囲んでみたら?」とブロ友さんからアドバイスをいただいていたので、打ち水効果のあるサンパチェンスで囲ってみましたよ♪

1_20190717073601a91.jpg



 夏の水やり対策に重宝している水やりグッズも大活躍!
 (関連記事:「桜 夏の水やり検証」



くーちゃんの桜には水やりメイトv
 毛細管現象でバケツから鉢へ絶えず水が供給されるのv
2_201907170736007fe.jpg


サンパチェンスにはシューリッヒ フロッギーv
 差し込み部分が素焼きになってて、カエルの口に水を入れておくと水がにじみ出ていくのv
 4色カラフルで見た目もかわいいよ!
3_20190717073607529.jpg



台木用に種から発芽したカスミザクラの苗も元気にしてます♪
 結局4株生えたので午前中だけ日が当たるように一緒に置きました^^
 これ、来春ポット上げでいいの?? ←誰に聞いてるw
4_20190717073613262.jpg



 毎年紅葉の季節には丸坊主になってたくーちゃんの桜/ぇ

 どのくらい効果あるかわからないけど、少しはマシになってくれるといいなー><。







hachi.jpg
淋しくなった鉢植えコーナーをポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

鉢で囲う作戦いいですね~。
先日いった講習会でも先生が同じことをおっしゃってましたよ~。

桜はもう鉢上げしても…本葉3~4枚で鉢上げらしいですよ!
でもたまぞうさん地方すでに暑いという噂だし時期がちょっと遅いかなぁ~と思いつつこのまま育てると鉢の中で根が絡まりそうな予感がっ!
私だったら根をいじらないように慎重に鉢上げするかも! でも絶対今やらなきゃダメといえるほどの自信はないです(笑)


我が家の八重桜も日焼けしたような枯葉色になってる部分が出ました~( ̄▽ ̄;)!!春は元気いっぱいだったのになぁ~(^-^;
カラカラになって葉が落ちちゃっても、来年また咲いくれるかしら…???
くーちゃん桜も頑張れ~~~(灬ơ₃ơ)ノ〜♡

虎ノ介さんへ

ぇ@@
 もしかして園芸界では常識なのかしら!<鉢囲い
 お互い日陰作って良い効果が生まれるってこと??
 とりあえず、やることはやったから後は紅葉見れるかどうかですね!

ぇええ@@
 もう本葉7枚くらい出てるよw
 来春ポット上げとか何寝呆けたこと言ってんの、私!
 もうやらなくちゃいけなかったんじゃん(;▽;
 絡んだ根っこほぐす自信ないので、週末鉢上げしますー^^;
 根をいじらないように… も大分自信ないけどがんばるー…

29Qさんへ

そうそう、春はものすごく元気なのに夏になった途端しょぼ〜んとしちゃうのよね^^;
 だいじょぶ、絶対咲くよ!
 だってくーちゃんの桜、去年丸坊主になったけど今年咲いたもの!
 くーちゃんの桜、今年は開花しただけでも嬉しいけど、紅葉までもうひと頑張りしてほしいわー^^

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター