FC2ブログ

セイヨウニンジンボク 満開♪

品種:不明
植付:2016年10月


 紫色の綺麗なお花を咲かせてくれるセイヨウニンジンボク
 今年はオレンジ色のヘメロカリスとのコラボも楽しみにしてたのv


 だいぶ剪定したつもりだったけど今年は上に伸びたわねー(・_・;
 セイヨウニンジンボクとバラ1号の勢いに挟まれて、ヘメロカリスがヒョロヒョロと徒長w

1_20190722080903553.jpg

2_201907220809042c9.jpg

9_2019072208090528f.jpg


 まぁ、でもなかなか綺麗ね^^



 セイヨウニンジンボクが好き過ぎるくまんばちも元気そう♪

10_20190722080907aea.jpg


 うんうん、夏っぽくなって来た!

 





yuki01_20190722080908e59.jpg
暑い時はゆきこを思い出して涼しくなろう! をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

セイヨウニンジンボク

セイヨウニンジンボク、綺麗に咲きましたね。
満開になるの、早いですね。
そちらは、この梅雨日差しが結構あったというのが頷けます。
セイヨウニンジンボクも色々品種があるのかしら?
玉造さんちのは、ブルーの色が鮮やかで、美しいですね。
我が家のは、花色は薄いブルーで、開花も遅れています。
一足先に美しいセイヨウニンジンボクを見せて頂いて、ありがとうございます。

綺麗~!!ヘロメカリスも徒長して背丈を合わせたんじゃないかしら?ってくらいちょうどよい高さじゃない???(*^ω^*)
見ていて涼しくなれますね(*^ω^*)
ゆきこや~い♡www

No title

西洋ニンジンボクとヘメロカリスのコントラストが夏らしくっていいわ~~。 西洋がつくニンジンボクは引きで見ても花が大きくて密で目立ちますね。 たまぞうさんちみたいに広いお庭は西洋がつかないやつよりこちらのほうがやっぱり合ってますね~。

くまんばちカワ(・∀・)イイ!!
うちはミツバチスズメバチアシナガバチetcやたら鉢が集まってくる庭ですがくまんばちが一番好き(*´∀`*)

Re: セイヨウニンジンボク

ありがとうございます^^

たまぞうガーデンの夏の主役はこの子ですv
今年は珍しく天気の良い日が続いたので、元気度が増してるようです;

たまぞう家のセイヨウニンジンボクは色が濃いって時々言われるんですけど、他を知らないのでなんとも(・∀・;
品種なのか個体差なのかわからないけど、それぞれに味があっていいですよねー^^
きっとみんなうちの子イチバン♪

29Qさんへ

あ、それたまぞうも思った!
ヘメロカリスが徒長したおかげで高さがちょうど良くなったよね!
(良いことか悪いことかわかんないけどバッチリ♪

最近暑くて、ゆきこがなつかしいのよ〜;;

虎ノ介さんへ

紫とオレンジ色っていいよね^^b
好きな色の組み合わせなのv

西洋がつかないニンジンボク調べようと思ったけど、セイヨウニンジンボクばっかりヒットしてなかなか行き着かないですね@@;
マイナーなのかしら?

くまんばちは襲ってこないと知ってからはかわいく思えるようになりましたv
蜜集めてるのはオスで、オスは針持ってないから、仮に襲って来たとしても針のないお尻をぷりぷり刺そうとするだけなんですってw
スズメバチ、アシナガバチはいや〜ん><。
見つけたらそーっと退散します;;

No title

西洋がつかないニンジンボクはうちにある地味ニンジンボクです~。

http://junklifememo.blog.fc2.com/blog-entry-896.html

ニンジンボクシリーズの違いの一覧みつけました♪
http://kakuremino4.planet.bindcloud.jp/pictorial/pictorial4/pictorial4661_2.html

虎ノ介さんへ

あ、この記事読んだ記憶あるΣ@▽@; ←忘れてたおバカな子w

シリーズも見てきました♪
適材適所?
好きなタイプを好きな場面で植えるってことですね!
(台湾タイプもあるとは知りませんでしたー(・∀・

教えてもらえてスッキリ♪
ありがとうございました^v^

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター