FC2ブログ

アラベラがしょぼい件w

品種:アラベラ(インテグリフォリア系)
植付:2019年4月


 グランドカバーにもなるクレマチスってことで植えつけたアラベラとサンダー。

 サンダーが生育旺盛すぎて困るくらいなのに(関連記事:「サンダー 開花♪」)、アラベラは生育遅いし蕾もつけない;
 紫色の綺麗なお花がたくさん咲くはずだったんだけどなー(・_・;



4/28
428_2019072307364877a.jpg

5/11
511_20190723073656986.jpg

6/12
612.jpg

7/16
716_2019072307370615e.jpg



 今年植え付けたばっかりだからね!

 ゆっくり待つけど、サンダーとのギャップがありすぎてちょっと心配になっちゃったたまぞうでした^^;







B-lune_20190723073656d42.jpg
心配そうなルネをポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

種別によって生育具合がこんなにも違うんですね~、サンダーワンサカなのにね(笑)
ゆっくりでも丈夫に育ってくれるといいですよね(*^ω^*)

No title

アラベラちゃんは強剪定品種なのでこのまま伸ばしていても、花が咲かずに冬までひょろーっと伸びるだけで冬になったら地際チョッキンになってしまうので、せっかくなら冬までもうちょっと緑を楽しむために一度剪定しましょう♪ 枝が増えて多少はカバーできるかも! 半分くらいの長さに切っちまいましょうヾ(*´∀`*)ノ

虎ノ介さんへ

あ、今まで不思議に思ってた謎が解けたわ!

アラベラは新枝咲きって書いてあったから、冬は地上部なくなると思ってたのよ!
ってことは、来春また一からやり直し?
多少株は大きくなるかもだけど、こんな調子じゃいつまで経ってもグランドカバーなんて夢のまた夢じゃんw
みんなどうしてるんだろ〜(・_・?って…

なーるーほーどー!
剪定か!
わー、半分切っちゃっていいんだ@@
今週切ってみますー♪

助かりました!
ありがとでしたーっ^^ノノ

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター