くーちゃんの桜 プリザーブドフラワー作り♪
今年、やっとくーちゃんの桜が咲きました^^。
記念にプリザーブドフラワーを作りましたよv
4/20
くーちゃんの桜を水に浮かべて水を吸わせる。

4/22
ここで スーパー1液くん 登場!
なんと、この液に1か月漬け込むだけでプリザーブドフラワーができてしまうという優れもの♪
たまぞうは京淡彩の薄桜色を購入v

桜を水揚げして、スーパー1液くんを容器に入れる。

スーパー1液くんに桜を漬ける。

桜が浮かないように付属のネットを入れる。

蓋をして密閉して1か月以上漬ける。

7/27
長く漬け込むほど良いと書いてあったので3か月漬ける。
わ、忘れたわけじゃないだからねっ;

スーパー1液くんから桜を引き揚げ、キッチンペーパーの上で乾かす。
葉っぱもピンクになったわ〜w

7/28
花びらの折れているところを広げ、お花の形を整えるように綿棒で整形してさらに乾かす。

7/31
完全に乾かして完成!



出来栄えはともかく、くーちゃんの初めての桜の花がプリザーブドフラワーにv
この後、このお花を使ってレジンとハーバリウムを作ろうと思ってます^^
楽しみー♪

くーちゃんの桜とチビくーちゃんv をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
- 関連記事
-
- くーちゃんの桜 レジン作り♪ (2019/08/05)
- くーちゃんの桜 やっぱり丸坊主; (2019/08/02)
- くーちゃんの桜 プリザーブドフラワー作り♪ (2019/08/01)
- くーちゃんの桜 押し花しおり作り♪ (2019/07/28)
- 桜の台木作り 実生苗の鉢上げ (2019/07/21)