挿し芽からアラベラが開花Σ
品種:アラベラ(インテグリフォリア系)
植付:2019年4月
7/16
あまりにしょぼくて泣きそうになってたアラベラ;

クレマチス師匠が「半分に切っちまえ!(こんな言い方されてません、ごめんなさい m(_ _)m)」と言うので、素直なたまぞうは半分に切りました。
8/8
そしたら開花したんですよΣ@@

思ったより小さくて可憐なお花でしたv
ついでに言うなら、もっと青いお花だと思ってた(・∀・

今年は開花は諦めてたので、うれしー^^。

これからもっと咲くのかなーと探したけど、他に蕾はなさそう;
一輪だけで終わるのかしら?
まーでも、咲くってわかったから良しとしましょう♪
ところで。
アラベラを半分に切った時、切った枝がもったいなかったので、真夏だったけど株のすぐ近くにそのままずぼっと埋めたんですよね(・_・
5本くらい挿したかな?
そのうち2本が根付いてました!
なんと!
その2本のうちの1本から開花してたのでしたー\(^o^)/
本体咲かずに挿し芽から咲くってよくあること?
追記:
後日、このクレマチスはアラベラではなくインスピレーションという品種だったことが判明!
クレマチス師匠、教えてくださってありがとうございました^^!
(関連記事:「アラベラ取り違え事件!」)

来年はもっと咲いてねv をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
- 関連記事
-
- サンダー剪定 (2019/09/03)
- アラベラ取り違え事件! (2019/08/18)
- 挿し芽からアラベラが開花Σ (2019/08/09)
- モンタナの秘密… (2019/07/24)
- アラベラがしょぼい件w (2019/07/23)