FC2ブログ

ヤマボウシ 実が赤くなってきた♪

品種:不明
植付:2016年10月



 今年のヤマボウシはなんだか元気!

 葉焼けはしたけど、去年より全然マシ!
 成長してきたんですかね^^
P1044924.jpg


 実も赤く色づいてきました!
P1044922.jpg


 実の大きさも去年の倍くらいはあると思うわv
P1044880.jpg


 重さで首を曲げてしまうくらい丸々と太ってるものもw
P1044872.jpg


 おかげで、雨や風で熟す前にコロンコロンと落ちちゃう;
P1044981.jpg


 間違えて踏んづけちゃったじゃない><;
 中身は黄色いのねー(・_・?
P1044878.jpg

 
 今年は実食できるかな?/ドキドキ 







C-yamabousi_20190906071849288.jpg
去年の実は小さかったのよ;とひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv 


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

おぉーーー!!今年は期待大ですね!とってもいい感じに実ってますね(*•̀ᴗ•́*)👍やっぱり何年かして木に体力が付かないと上手く実がならないのかもしれませんよね。(*^ω^*)

No title

いつも、コメントありがとうございます。

たまぞうさんのところの山法師の実、早くも色づいているのですね。
それに実も大きくなっています。
我が家の山法師は、まだ青く、小さな実の状態です。
所変われば、育ち具合にこんなに開きがあるんだと実感しました。

No title

うちもここんとこまだ色づきかけたばかりのやまぼうしの実が地面にたくさん落ちています…。
鳥の仕業ではないかと疑っているのですが…たまぞう庭では鳥がきてませんか?

ってか鳥たち地面に落ちたのをちゃんと食べてくれるといいのに落ちたものはそのまま放置って…贅沢すぎる!!

29QLoveさんへ

ね、今年のヤマボウシは一味違います^^b
 ようやくこの子もたまぞうガーデンに馴染んで充実してくれたんでしょうかねv
 嬉しいよね^v^

虎ノ介さんへ

まさにその状況!
 チュンコはいつでも来てますよー♪
 落ちた実を食べた形跡がないので、重さで落ちたと思ってたけど、鳥なのかっΣ@@
 だとしたら、すごい意地悪いことされてるよね><。。
 落とすなら食べてよ!!

keiさんへ

keiさんちのヤマボウシ、ちょっと小型な感じでたまぞうガーデンのヤマボウシとは品種が違うような気がしてますーv
 その違いがあるのかしら?
 そういえば、八重咲きのヤマボウシのお花が咲いたって言ってませんでしたっけ?
 実も特別美味しいのが生るといいですねv

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター