FC2ブログ

ロシアの旅(4) レーニン廟


9/21

 赤の広場はお花がたくさん♪
 庭友さんへのお土産がわりにちょっと写真とってきたわv


 芝生が綺麗v
 もう紅葉も始まってた^^
3_20190928073453c63.jpg

 妙にシロタエギクが多かった!
 寒さに強いから?
2_20190928073452445.jpg

 綺麗な黄色いお花v
 なんというお花かわかんないけどもw
1_20190928073450fd1.jpg





 さて、3年前に見学できなかったレーニン廟。
 ここにはロシアの革命家レーニンが眠っているのです。

 レーニン廟は、火、水、木、土曜日の10時~13時までしか見学することができないの。
 入場料は無料v
4_2019092807345431c.jpg


 9:30頃行ったら、もうすごい行列!
 1時間くらいで入場できたけど、めっちゃ寒かった〜;

 モスクワはどこに行くにも金属探知機を通らされたり、荷物チェックがあります!
 入国検査はもちろんだけど、見学施設に入るにも、地下鉄に乗るにも、百貨店に入るにもいちいちチェックされますw
 でも、カメラやスマホの持ち込み禁止なのに普通に持ち込めちゃいました@@
 荷物チェックされたのにw


 他の革命家のお墓もたくさんある庭の中を通って、いよいよ建物の中へ。
 警備の人がたくさん!

 立ち止まってはいけないので行列が進む方向へゆっくり歩いていきました。
 みんな無言で歩いてた。


 そして、お部屋に入って背筋が震えました。

 ガラスケースの中に、まるでそこで眠ってるかのように横たわるレーニンさん。
 ご遺体にエンバーミングというハイテク処理をして保存しているらしいけど、まるで生きているかのようでした。

 ご遺体を見世物にするのもどうかなとは思うんだけど、ものすごく不思議な感覚。
 ちょっと涙出そうになったわ。。


 チビくーちゃんとも一緒にご冥福をお祈りしてきましたよ。
5_2019092807345690a.jpg


 ちなみに世界では、ベトナムのホーチミン、中国の毛沢東(あともう1人?)が、同じ方法でご遺体を保存されているんだよって旦那が教えてくれました。


 今日の記事、字が多いね@@







coo23.jpg
もう一枚! をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv


関連記事

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ロシアで咲いているお花ならたまぞうさん地域でも余裕ですね(*´艸`*)
黄色いお花は小菊かなぁ。

レーニン廟の見学可能時間の短さときたら…ロシアのイメージ通りだわ。

エンバーミングって最近の技術なのかと思っていたら割と昔からあるのね(゚д゚)! 革命家はエンバーミング保存される法則でもあるの?!

まるで眠っているかのようなんですね~( ꇐ₃ꇐ )
話には聞いたことがありましたが、やはりエバーミングっていう処理は凄いのね。中身のない抜け殻だとしても、そこに実体があるとなんとも言えない気分になりますね。

虎ノ介さんへ

ロシアはたまぞう地方の比にならないくらい寒いから、余裕ですね♪

ほほー、小菊とな@@
調べてきたら似てた!
小菊にもいろんな種類があるのねー♪

そうなのよぅ;
まぁ、無料だから文句は言えないけど、週4日3時間って、ねー?
次の日は見学できない日だったからがんばって行ってきたわー><。

そそ、その頃からある技術だから割と昔からある技術ってことよね?
いや、法則はわかんないけどもw
本人の意思なのかな?
当時の人の考えることはわからん!

29Qさんへ

うん、ちょっと皮膚のツヤがありすぎて、最初は蝋人形?て思ったの。
でも、手のポージングとかも凝ってて、あぁ、やっぱり本物なんだなーって思ったわ^^;

たまぞう的にはご遺体を保存ってどうなのかなって思うんだけどね…
実際目の前にすると、ちょっと震えちゃった;

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター