桜 まだまだ育つ
8/14
8月の桜は生育緩慢なはずなのに、とうとう桜の背丈が軒下の屋根にとどいてしまった;;
いや、すっごく嬉しいんだけども、これ以上育つと屋根の高さを超えてしまうのよ;;
…てか、それ以上伸びれないからつっかえちゃうのよぅ><。
いや、すっごく嬉しいんだけども、これ以上育つと屋根の高さを超えてしまうのよ;;
…てか、それ以上伸びれないからつっかえちゃうのよぅ><。
そういえば、植えてから1m近く伸びたもんねー/しみじみ
ほんと嬉しいんだけど、でも困る! っていう複雑な気持ち…
ほんと嬉しいんだけど、でも困る! っていう複雑な気持ち…
とりあえず、鉢を回してみたら…
全部の葉っぱの面が日の当たってた方向に向いていて、そっちの枝だけすごく伸びていた。
全部の葉っぱの面が日の当たってた方向に向いていて、そっちの枝だけすごく伸びていた。
一方、日当りが悪かった反対側の枝はあまり伸びてなくて、なんと葉っぱが日の当たっていた方向にUターンしていた。
桜って頭がいいのね@@
葉焼けしないように夏の間は直射日光の当たらない場所に移していたんだけど、本当はお日さまが恋しかったんだな…
一生懸命生きてるんだねー…
葉焼けしないように夏の間は直射日光の当たらない場所に移していたんだけど、本当はお日さまが恋しかったんだな…
一生懸命生きてるんだねー…
冬の剪定で今年伸びた分の枝を切ることになりそうなんだけど、これだけ伸びると切った枝をどうするかという悩みも。
くーちゃんの桜、剪定した枝とはいえ捨てるのは忍びないのよね(;_;
くーちゃんの桜、剪定した枝とはいえ捨てるのは忍びないのよね(;_;
何かいいこと書いてないかなーと桜の本を眺めていたら、なんと切った枝で挿し木をしたり、実についた種で種まきができるらしい!
育つまで時間かかるみたいだし(挿し木をしてから鉢植えするまで1年かかる@@;)、上手く根付かせられる自信もないんだけど、捨てるくらいなら挑戦してみたいな^^
育つまで時間かかるみたいだし(挿し木をしてから鉢植えするまで1年かかる@@;)、上手く根付かせられる自信もないんだけど、捨てるくらいなら挑戦してみたいな^^
あー、来年の楽しみができたー、うれしー♪
↑ 一番太ってた頃のくーちゃん、太っててもかわいいv ←ダメだろ;;
- 関連記事
-
- 桜引越 (2017/09/15)
- 9月の桜 (2017/09/03)
- 桜 まだまだ育つ (2017/08/26)
- 8月の桜 (2017/08/09)
- 桜 夏の水やり検証 (2017/08/07)