FC2ブログ

ゲラニウムもそろそろ終わりかな?

品種:ロザンネイ
植付:2018年3月鉢植え、2019年4月地植え



 ゲラニウムも花の数が少なくなってもうそろそろ終わりかなという今日この頃。
P1055406.jpg



 む?

P1055404.jpg



 むむむっ@@?

P1055405.jpg



 これはどう見てもクローバー(と雑草w)よね?
 うさぎとクローバーの組み合わせは好きv だけど…

 むむぅ、冬に入る前になんとかせねば;;





追記:
 これはクローバーではなくカタバミという植物だそうです。
 教えてくださった皆様、ありがとうございましたー(;▽;ノ







usa07_20191029074359adc.jpg
うさたちの任務もそろそろ終わり? をポチッとひと押しくださると励みになります


よろしければこちらもv


関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

そ、それたぶんクローバーじゃなくてカタバミ!!
めっちゃ種が飛ぶんですよ~。
以前眼鏡が喜んで種を飛ばしまくったせいでうちではもう駆除不可能なほど増えています…。 種が飛んでいなくても少しでも根や葉が残っているとそこから増えるおそろしいやつです!! あ、でも寒冷地だとどうだろ?

カタバミですね

間違いなく、カタバミですね。
ピンクの可愛い花が咲いたでしょう。
我が家は洋種のオキザリス白花です。
私も同じくうさちゃんをオキザリスの中に住まわせているわ。

虎ノ介さんへ

なんですってーΣ@@;
 てか、クローバーとカタバミ同じだと思ってたよ;/駄

ううぅ、やばい子? やばい子なの(;_;?
 でも、虎ノ介さんちでも駆除不能なほど増えてるんだからきっと大丈夫!/何がw
虎ノ介さんの眼鏡くんともあろう者がそんなことするなんて、ちょっと微笑ましい^^
 その後きっと虎ノ介さんに怒られたのよね(・∀・

keiさんへ

ううぅ、みんな口を揃えてカタバミって言うの(;_;
 みなさん、物知りですねー^^
 お花が咲いたかも気づいていない体たらくぶりw
 気づいたらこんなに大きくなってました;

うさぎとオキザリスとかクローバーとかカタバミって、なんだかほっこりしますよねー^^

ブログサークルコメント

参加ランキング

最新記事
プロフィール

たまぞう

Author:たまぞう
★愛犬くーちゃんが遺していってくれたうん○を肥やしにを育て始めました。くーちゃんの桜を増やしてミニ桜並木を作るのが私の夢になりました。
★桜を育て始めてから、両親が遺してくれた花や木もお世話するようになりました。上手にお花を育てられるようになりたいなぁ…
★くーちゃんのいない喪失感の中、リアル羊毛フェルトに出会いました。くーちゃんをもう一度抱っこしたくて、実物大のくーちゃんを作りました^^
★くーちゃんが旅立ってから4年、マロンを家族に迎えました。やんちゃ姫との暮らしが楽しいですv

カテゴリ & アーカイブ
ブログ村
人気ブログランキング
ブログサークル
くっきーたいむv
みんなの趣味の園芸
リンク
ブログリンク & ブロとも
このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

カウンター