品種:不明
植付:2018年5月
備考:宿根かすみ草
10月に入って、空から白鳥の鳴き声が聞こえてきました^^
もうすぐ冬ですねぇ…
↓ 写真下手すぎてアレですが白鳥の群れがどこにいるかわかりますか?

今年は白鳥の良い写真を撮ることが目標でもあります^^
しばらく放置していた庭ですが、リフォームのめども立ってきたのでちょっと見回りをしていましたら。
アフロのカツラが抜けたようにスッポンととれてしまったかすみ草さんに芽が出ていましたよ♪

来年は八重咲きになってほしいものです。
と、かすみ草にプレッシャーをかけてみるw
こんな花が咲くはず! をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもv
- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
その辺の空に鳩が飛んでるような感覚で白鳥が飛んでいるなんてすごい~!…と去年もコメントした気がするけれど、あれからあっという間にまたこの季節が来ちゃったんだね~( ꇐ₃ꇐ )!1年があっという間に過ぎていきます…((( ;゚Д゚)))
白鳥さん達、今年も無事に戻ってきたんですね。(*^ω^*)
ゴマ粒のような白鳥がY字飛行してる~~。
たまぞうさんエリアに登場したってことはうちの辺りも来週くらいにはくるかも♪
飛んでいる白鳥を下から見上げたときのおなかと足が好き。
あとは水に潜るときのプリケツ♪
素敵なプリケツ写真楽しみにしています♪
クレマチスでも株が充実してこないと八重で咲かないものがあるのでカスミソウちゃんもそのパターンなのかな。 来年こそは(,,゚Д゚) ガンガレ!カスミソウ!
言われて気づいた!
むしろ鳩って見かけないなー…
いや、いるんだろうけどなかなか見る機会がないですねー(・_・
うむ、1年って早い! 早すぎる!
白鳥さんは変わらず、元気な姿で戻ってきてくれましたよ♪
ゴマ粒…
かな〜り高いとこ飛んでるからアレだけど、たまに低空飛んでたり、高速道路で車の目の前すい〜って飛んでくことあるんですよ!
それをカメラに収めたいんだけど、あたふたして失敗繰り返してます;;
でも今年こそはっ! って思ってる!
かすみ草、株が充実するの待つしかないのかなー…
去年は八重咲き(お店で既に咲いてるやつ買ってきた)だったんだけど、お店のお花って何か裏技使ってるんですかねー?
来年は八重咲きが見たいわ^^