品種:不明5株、レンゲローズ、グリーンアイス
植付:不明
備考:合計7株、品種不明のミニバラはA〜Gと名付けてる
ミニバラも剪定!
ミニバラA リナリアとのコラボが素敵でしたv
ミニバラB 春に植え替えたんだけど、今ひとつ日当たり悪いのがなぁ…
ミニバラC 後半はシロタエギクに埋もれちゃった;
ミニバラE 後半はサルビアに埋もれちゃった;
ミニバラG 後半は謎のアサガオに埋もれちゃった;
レンゲローズ 同じく後半は謎のアサガオに埋もれちゃった;
グリーンアイス 元気モリモリすぎてはみ出ちゃったので、来年は植え替え予定♪

冬はもうすぐ。
急げ、急げーっ!
かわいいグリーンアイスをひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもv
- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
ミニバラ、たくさん植えてるんですね。
私はスィート・チャリオット1本だけです。
かれこれ7~8年経つのですが、いまだにとっても小さいのよ。
たまぞうさんのミニバラはどれも茎がしっかり太くて健康そうです。
そろそろクレマチス遅れそうなのですが、クィーン・オブ・スゥェーデンの挿し木苗(極小苗、とげなし、直立性)があるのですが、送りましょうか。
ツルバラは数字でミニバラはアルファベットなのね。
わかりやすい分類だわ。
グリーンアイスの枝数スゴイですね(゚д゚)!
たまぞうさんの庭に送り込んだらどんな子も元気になりそうだわ(*´艸`*)
バラは全部父母が遺していってくれたものなのです^^
1株枯らしちゃったんだけど;、残りは元気にしてくれてますv
クィーン・オブ・スゥェーデンって、あの綺麗なピンクのカップ咲ですよね?
ちょっと枝を横にしてつるバラ風にしてたアレですよね?
わー、嬉しいな><。
あ、でもバラの苗って譲渡できるんでしたっけ?
種苗法の登録品種チェックしてきたんだけども、この品種は登録されてなかったからいただいても大丈夫なのかな?
よくわからなくて、もしご迷惑おかけしてしまったら申し訳ないので、keiさんちの写真見て楽しむことにしますー^v^
お気遣い、ありがとでしたー^▽^ノ
ふふふ、たまぞう分類と呼ぶがいいですよ ( ̄^ ̄) ←殴っていいですw
グリーンアイス、まるで2株になっちゃったかのように増えてしまいました@@;
わっさわさで手に負えなくなってきたので、枝垂れられる場所に植え替えようと画策中なのだ♪
もしくは半分切って捨てるw/ぇええ
レイズドベッドもいいなーって思ったり、でも作るの大変そうだから(面倒なこと嫌いw)段差のあるとこに植えようかなーとか、楽しく悩み中ですよー^^