山野草構想♪
11/23
もうすぐ冬というのに、我慢できずに山野草の苗を買ってしまったたまぞうw

なんでこの時期?
と自分でも思うんだけど、一応理由はあるの^^;
実は去年の今頃、ネットで山野草の苗を見かけてすごくいいなぁって思ったんだけど。
植付けの時期じゃなかったから、春になったら買おうと楽しみにしてたら売り切れちゃったのねw
なので、今年は出遅れないようにって思って買っちゃったのでした(_ _;
・桃花サンギナリア サンギナリア カナデンシス(画像はこちら)
・八重咲きサンギナリア カナデンシス(画像はこちら)
地上部がないのでホントに苗が入ってるのか謎w

サンギナリアは別名カナダケシと言って春に咲く山野草v
桃花が2株なのは増えにくい子だって書いてたから。
とってもとっても素敵に咲いてくれる山野草でずっと欲しかったの^^
・乙女風鈴オダマキ(画像はこちら)
・二色風鈴オダマキ(画像はこちら)
・白花深山オダマキ(画像はこちら)

この3つは一目惚れして衝動買いですw
案の定、乙女ちゃんは2日後に売り切れました。(買って悔いなし!
ただ一つ重大な問題が…
この後どうしていいのかわからないw
今から植付け(地植え)はちと不安;
とりあえずそーっとそーっと鉢に植え替えて、冬は室内で過ごさせようかと思ってるんだけど…
このままポットで冬越したほうがいいのかしら(・_・?
他にも欲しい山野草。
・雪割草(画像はこちら)
・福寿草(画像はこちら)
・レンゲショウマ(画像はこちら)
この3つは3月になったら苗を買いに行く予定♪
こっちはちゃんと園芸店さんに相談して、この時期に買いに行く約束をしたから安心なの^^

大丈夫かなぁ? をポチッとひと押しくださると励みになります



よろしければこちらもv
- 関連記事