品種:不明(黄色、真紅、オレンジ色)
植付:不明
備考:父が遺していったバラ3株、バラ1・2・4号と名付けてる
品種:不明(ピンク色)
植付:不明
備考:父が遺していったつるバラ、つる子と名付けてる
今朝は初霜が降りました。
放射冷却現象ってやつw 昨日植えつけた山野草たちには試練だったかな;;
日中は晴れで気温は上がるみたいです^^
11/24
冬支度のためバラを結束しました。
雪の重みで枝が折れないように結束するんだけど、結束中に枝を折ったたまぞうです(・∀・;
つる子 今年は心を鬼にしてだいぶ剪定しました。

縛るとこんなにちっちゃくなっちゃうのね@@;
バラ1号 結束した意味があるのかないのかわからない1号さんw
バラ2号
バラ4号
この後不織布でくるんで防寒する予定^^
冬支度作業、残りは…
・雪囲い
・マルチング
・クレマチスの剪定、防寒対策
がんばらねば!
元気なつるこをポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもv
- 関連記事
-
テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用
たまぞうさん地方の雪は重たそうですものね。
それにしてもつる子っ!!
こんなにスリムだったの( ゚Д゚)
ってかよくあんなに暴れている状態からこんなコンパクトに…。
途中で跳ね返った枝に攻撃されませんでした?ww
ここまでやる余裕があるんだったらサマースノーもはやいうちに送り付けておけばよかった!! でも今からじゃきっと遅いわね。 寒いのにどんどん庭仕事増やすなーって怒られそうだし(;´∀`)
あと月宮殿とイワンオルソンってのがいるんだけどそちらもいかが? どちらも挿したものではなく親株です。 どちらもちょっぴり和の雰囲気があってたまぞうガーデンのほうがしっくりくる気がしてるの(*´艸`*)
つる子大暴れで何度も弾かれたわw
弾いてくれた枝は全部切ってやったけどww
ぎゅーぎゅー縛ってここまでコンパクトにできました^^/達成感♪
いやいや、余裕はないですって;;
まだまだやらなくちゃいけないことあるもん;
しかも週末に雨雪降らない日限定でやりとげなくてはっ!
クレマチス見てきたー♪
どっちもパテンス系で大きなお花なんですねv
月宮殿って名前がめっちゃ素敵だし、イワンちゃんは青い色がとっても綺麗^^
しかもそんなに大きくならないっぽいから管理も楽そう?
…って、Σぇ ぇええ@@?
ちょっと待った! 今親株って言った!?!?
そ、それはさすがに申し訳なさすぎるからダメでしょ;;
てか、虎ノ介ガーデンに似合いそうな色だったじょ☆v☆