今年もお義母様があんこをくださいました!
ずんだあんとこしあん ( ´艸`)
お義母様、今年は粒あんはないのでしょうか (´;ω;`)ブワッ
←罰当たりw
まずは、ずんだから食べることに…
シンプルに食べるのが一番よねv
ずんだ餅〜♪

とっても美味しい ヽ(´▽`)/
今朝はずんだトーストにして食べましたよ ( ´艸`)
ママにくっついて眠るマロンv をポチッとひと押しくださると励みになります 
よろしければこちらもvくーちゃんのインンスタグラム(日記)です

- 関連記事
-
テーマ : 日記
ジャンル : 趣味・実用
ずんだって、存在を知らないまま大人になり(ずんだの文化がないので)、存在を知った大人になってからもほぼ食べずであんまり経験がないので…大量のわさびに見えちゃう不思議(笑)
もしかしたらお餅にわさび醤油もいけちゃうのか?!?と勘違いしちゃう変な西日本人(笑)
今年はずんだに挑戦してみようかしら?(わざわざ挑戦するものでは無いww)
お義母様は、ふるさとからあんこをお取り寄せするんですね。
こちらでは、ずんだ餅は焼きもちではなく、つきたてのお餅にあえて食べます。
岩手は餅文化がありますので、色々な食べ方があるんでしょうね。
私もあんこは、粒あんが好みです。
こしあんは、お汁粉屋さんで食べる時ぐらいかしらね。
マロンちゃんに、くっつかれて寝られると、とっても嬉しいでしょう。
近くで見ると、結構豆のツブツブが大きいのでずんだに見えると思いまーすv
ずんだ、好きな人はハマると思うー^^
機会があったら是非!
ちなみにお餅にわさび醤油は全然いけると思いますがっ!
海苔巻いたら最高よ ( ̄ー+ ̄b
ふるさとのお知り合いが毎年送ってくださるんですって^^
おすそ分けでもらっちゃったのv
つきたてのお餅にもおいしいよねv
おはぎにしても美味しいし、なんでもありだわ ( ´艸`)
たまぞうはこしあんの方が好きだけど、粒あんも食べたいのv
マロンは甘えん坊なので、ホントかわいいです>v<